徳島イベント

(マチアソビ会場と間違えないでね)徳島でストーンフェア開催中!(ほぼ画像集)

徳島市中心部の藍場浜公園では4/29から5/5までの期間、株式会社ぶつだんの森さんが開催する「ストーンフェア」が行われています。本日、早速OPEN直後に見てきました。

f:id:mtansince2001:20160429104702j:plain

なお、5/3~5/5は新町川沿いや商店街で「マチアソビvol16」が行われるのですが、開催場所が近い事もあり、間違えて「ストーンフェア」の会場に入り込んでしまう方もおられます。

まあ間違えても別に怒られる事もありませんので、別に問題ないといえば問題はないのですが…。コスプレイヤーさんが「ストーンフェア」会場の中にいたりすると、けっこうシュールな図になるので、それはそれで美味しい現場です。

f:id:mtansince2001:20160429104720j:plain

入り口ゲートバルーンの左右にはカレー屋さん、そして天津甘栗の売店カーがいます。

f:id:mtansince2001:20160429104731j:plain

イベントではおなじみの顔パネル。

 

f:id:mtansince2001:20160429105601j:plain

期間中、ご覧のような豪華ゲストがきます。今日は(このボードでは抜けていますが)マナー講師の平林都さんが既に来ていて、ニコニコと会場を回られていました。

ほかにも元バレーボール日本代表の山内美加さん、友近のお母さん?の友近千鶴さんなど、なんとも絶妙なボリューム感。これぞローカルイベント!という感じ。

f:id:mtansince2001:20160429104740j:plain

まだ何もイベントが行われていないため、ステージはこんな感じ。それでもゲストが来るとここが一杯になるんですよ。

 

f:id:mtansince2001:20160429104802j:plain

そもそもストーンフェアって何やねん…って事ですが、ご覧の通り、石の置物が販売されています。

 

f:id:mtansince2001:20160429104805j:plain

ブタの置物。

f:id:mtansince2001:20160429104807j:plain

ブタさんは78万円ですね。

 

f:id:mtansince2001:20160429104809j:plain

タカ?の置物。

 

f:id:mtansince2001:20160429104812j:plain

タカ?は68万円ですね。

 

f:id:mtansince2001:20160429104814j:plain

不動明王の置物。

 

f:id:mtansince2001:20160429104816j:plain

これはなんと95万円!

 

f:id:mtansince2001:20160429104821j:plain

お、これは七福神ですね。

 

f:id:mtansince2001:20160429104823j:plain

植木も販売されています。

 

f:id:mtansince2001:20160429104825j:plain

100万もする置物がそこらにあるかと思えば、なぜか10円のうまい棒の駄菓子の売店がすぐ向かいあるという…。

 

f:id:mtansince2001:20160429104827j:plain

藍場浜公園をほぼ全面使用しているので、会場はゆったり広々としています。

 

f:id:mtansince2001:20160429104829j:plain

テントの中には小さめの石の置物が。

 

f:id:mtansince2001:20160429104831j:plain

普通の動物のグッズもあります。

 

f:id:mtansince2001:20160429104833j:plain

壁には昔のストーンフェアや、ぶつだんの森さんの歴史が分かる写真が並べられており、けっこう面白いです。

 

f:id:mtansince2001:20160429104834j:plain

社員旅行はシンガポールにいったそうです。すごい。

 

f:id:mtansince2001:20160429104836j:plain

ぶつだんの森のキャラクター「もくりん君」の石像。

 

f:id:mtansince2001:20160429104838j:plain

会場の奥にいくと、比較的正当派の墓石が展示されています。

 

f:id:mtansince2001:20160429104840j:plain

墓石って、土台、台座、墓石と細かく値段が区切られているんですね…。全部合わせるとうん百万になるようです…。

 

f:id:mtansince2001:20160429104842j:plain

馬の石像。私が死んだら、墓石はこれでいいですわ(ォイォイ)。

 

f:id:mtansince2001:20160429104843j:plain

大理石のテーブル。100万以上するみたいです。

 

 

f:id:mtansince2001:20160429104847j:plain

ズラッと墓石。

 

f:id:mtansince2001:20160429104849j:plain

この展示物、めちゃくちゃデカいんですが、なんか遠近感がよく分からなくなってあまり大きく見えませんね。

 

f:id:mtansince2001:20160429104851j:plain

これは198万円。

 

f:id:mtansince2001:20160429104854j:plain

右側の白いスーツが平林都さん。

 

f:id:mtansince2001:20160429104855j:plain

テントはこんな感じ。北海道では雪が降るような寒波で、徳島でも10℃くらいしかなく、かなり強風でしたが、ここのテントは堅牢でビクともしません。

 

f:id:mtansince2001:20160429104857j:plain

プチ石像。それでも「もくりん君」は1万円。

 

f:id:mtansince2001:20160429104858j:plain

豪華ゲストのイベント告知パネル。

 

f:id:mtansince2001:20160429104900j:plain

花が綺麗に咲いています。

 

f:id:mtansince2001:20160429104902j:plain

眉山もすっかり緑黄色に。

 

f:id:mtansince2001:20160429104907j:plain

帰り際に「もくりん君」が会場に向かっていきました。

 

いかがでしたか?シュールでもあり、豪華でもある、この絶妙なバランスを誇るイベント「ストーンフェア」。マチアソビで来られた方も、ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。