徳島イベント

牟岐出羽島アート展2016に行ってきました

徳島県南部にある牟岐(むぎ)町と沖合いにある出羽島(てばじま)を舞台にしたアート展、「牟岐出羽島アート展2016」に行ってきました。

徳島市からクルマで約1時間とちょっとで牟岐町に到着です。途中、何人ものお遍路さんを見掛けました。

f:id:mtansince2001:20160316200145j:plain

徳島をはじめ、四国では馴染みの「風景」です。私もすっかり見慣れました。

f:id:mtansince2001:20160316200201j:plain

薬王寺から次の室戸岬の最御崎寺までは約75kmで、お遍路史上最も長い区間です、頑張ってくださいね。

f:id:mtansince2001:20160316200331j:plain

臨時駐車場である、小学校にクルマを停めて、船乗り場へ向かいます。

f:id:mtansince2001:20160316200445j:plain

こんな感じで可愛らしいところ。チケットを購入。少し時間があったので、スタンプラリーの2箇所を回ってきました。

時間が来たので船に乗船、いざ出羽島へ出発です。

f:id:mtansince2001:20160316200626j:plain

港内ではスローで少しずつ進みます。

f:id:mtansince2001:20160316200754j:plain

住民の方が「いってらっしゃ~い」と手を振ってくれました。わーいわーい。港を出ると、船は速度を上げていきます。ブルルーンというエンジン音が響きます。

f:id:mtansince2001:20160316200929j:plain

向こうに見える大きい方は大島。無人島らしいです。

f:id:mtansince2001:20160316201036j:plain

10分ほどで出羽島へ。再び船は速度を落として港内へ。

f:id:mtansince2001:20160316201124j:plain

おや、どなたか釣りをされてるのか?…と思いきや…

f:id:mtansince2001:20160316201150j:plain

はい、徳島名物のカカシでした。うーん、よく出来てる。

f:id:mtansince2001:20160316201232j:plain

カカシが釣り大会中です。

出羽島での滞在予定は船の時間の都合もあって、私たちはたったの1時間ちょっと。次の便が平日だと2時間後になってしまうので、あいにくの短い滞在予定なのです。



?
出羽島は人口70名ほど、周囲約0.4平方キロメートルの小さな島です。漁や天草、海草などが産業です。

港町って普通でもノスタルジックですけど、特にこういう小さな島だとより一層その色が濃くなりますね。

f:id:mtansince2001:20160316202045j:plain

手押しクルマがどこの家にもあります。

f:id:mtansince2001:20160316202129j:plain

天草?を天日干ししているところでしょうか。

f:id:mtansince2001:20160316202242j:plain

ここを登ってもっと回りたかったけど、時間がなくて行けず…残念。

f:id:mtansince2001:20160316210401j:plain

海はご覧の通りの透明度。

f:id:mtansince2001:20160316210457j:plain

レトロな町並み。

f:id:mtansince2001:20160316202335j:plain

もちろん、アートもちゃんと見ましたよ。

f:id:mtansince2001:20160316202454j:plain

あれもアート…ですよね!

そして向こうで海女さん?

f:id:mtansince2001:20160316202523j:plain

寒い中ご苦労様です。

f:id:mtansince2001:20160316202600j:plain

こんな泣かせる文章も。

各アート、やっぱり直接出羽島へ行かれて直接ご覧くださいませ。

f:id:mtansince2001:20160316202900j:plain

あっと言う間に帰りの船の時間。あともう1時間はいたかったなあ。

いかカツバーガーを食べながら帰ります。

f:id:mtansince2001:20160316202954j:plain

あっと言う間に小さくなっていく出羽島。でも、あんな小さな島でも人がいて、生活してるんですね。うーん、上手く言えないけどスゴイ。

徳島県南部にある「牟岐出羽島アート展2016」でした。3月27日まで開催中です。関西圏の方なら日帰りで十分行けますので、ぜひぜひお越しくださいませ。

牟岐・出羽島アート展、連絡船時刻表

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。