徳島スポット

佐那河内村にはやたらデカい公衆トイレがある!?

佐那河内村の国道438号を走っていると、「公衆トイレ」という看板とともにやたらデカい建物がドーンと建っているのが見えます。

なんだアレ、デカすぎるだろ。

f:id:mtansince2001:20160214162255j:plain

あんなデカい公衆トイレなんてあるのか?

しかしこの場所、こんなデカいくせに駐車場の1台分もないという…。



?

仕方ないので、道路にバックでつけて近づいてみます。

f:id:mtansince2001:20160214162430j:plain

上り坂を登ると…。

f:id:mtansince2001:20160214162512j:plain

ん?トイレらしきものが手前に見えます。じゃあ後ろの建物は?

f:id:mtansince2001:20160214162532j:plain

なんと、汚水処理場だったようです。サクで閉められていてここから先は一般の人は入れないようです。

f:id:mtansince2001:20160214162620j:plain

 

国道からだとまるでこちらが「本体」のように見えたのですが、公衆トイレはあくまで手前の部分のみでした。なーんだ。…というわけでした。

 

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。