昨夜、新町橋が凍っていたので混乱を心配したのですが、やはり朝の徳島市内、交通網が乱れたようです。
まず、徳島市東部の新町川河口を渡る基幹橋「末広大橋」が昨夜から凍結のために通行止め。
大雪後の徳島市内の様子
末広大橋通過 ギリギリのタイミングで閉鎖した模様。 pic.twitter.com/WgCqb2DFi7
— すだクマ (@mk8024) 2016, 1月 24
主要国道である国道11号線に交通が集中するも、ノーマルタイヤのクルマが大半のためにノロノロ運転により大渋滞。また、市内南部大松町ではトラック事故でクルマが進まない…といった情報も。
大松辺りでトラック事故情報あり!徳島バイパス南方面全く動いてません。
— 水野耀二 (@With_water_12) 2016, 1月 25
国道から少し入った新町橋の様子。

大雪翌朝の徳島市内の様子
午前7時。いつもならもう少し交通量があるんですが、国道方面からのクルマがまったく来なくてご覧の通り。
まだ日が照ってないので凍結状態でした。

午前8時30分頃の徳島市元町交差点の様子。
東側の国道11号線バイパス方面はなかなか動かない大渋滞。しかし、国道方面からのクルマがまったく来なくてご覧のようにクルマがなし。国道11号が混乱してる様子が思い浮かべられます。

午前8時55分の徳島駅バスターミナル。市バスはすべて運行停止中という事で、いつもなら何台ものバスが停車してるはずのターミナルもご覧のように寂しい景色に。

長距離バスが1台のみのガランとした徳島駅前ターミナル。椰子の木の向こう側、真ん中のスペースにはタクシーが待機してるのですが、今朝は1台もいませんでした。
※普段の徳島駅前バスターミナルの様子(後日)

そしてようやく日が照ってきて、日の当たるところは一気に路面が溶けてきました。

午前10時半の新町橋。日が当たる箇所はもう全然大丈夫です。

ただし、日が当たらない日陰の路面はまだまだ凍結が続いていますのでご注意を。

午前10時35分、市バスも走り出したようです。これから少しずつ交通網の混乱も収まっていくものと思います。
渋滞にはまった方、いつもと交通機関を変えて出勤された方、お疲れ様でした。