今日は徳島県の阿波地方(徳島市から西へクルマで1時間ほど)に行きました。
その途中で何やら気になる看板が…。

近づいてみましょう。

100回聞いても笑顔でお答え!というキャッチフレーズが印象的なパソコン教室の看板。行ってみましょう。
徳島県は吉野川市山川にあるパソコン教室。

なんかパッと見うどん屋なのかパソコン教室なのかよく分からない店舗。1階がうどん屋で2階がパソコン教室のようですね。教室の看板のUP。

すごい!
私たちは同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!
中高年をターゲットにしたパソコン教室のようですね。
ホームページがありました。そこには「電源の入れ方」から教えてくれるという説明が。すごい。確かに何も知らない人だったら、まず電源の入れ方から教えてくれないと困りますよね。
気になる料金ですが、コースはいくつかあるのですが、60歳以上だと無制限コースというのがありまして、1日中居てもいいようです。それで1ヶ月15800円。ずっと居て15800円ならハッキリ言って安いですよね。
まあそのコースでどこまで教えてくれるのかがイマイチ不明ですが、オリジナルテキストというのがあるようなので、そこの内容までは教えてくれそうな感じです。
これはビジネス的にもいいところを突いていると思います。若い人は勝手にパソコンは覚えるでしょうから高齢者をターゲットにするのはもしかしたらパソコン教室業界では当たり前の事かもしれません。
そして、高齢者の方にはパソコンはやってみたいけど、同じ事何回も聞いて以前家族に怒られたとか、簡単な事を聞いて嫌な顔をされた…というような経験をされた方も多いのかもです。
普通に基本的なパソコンの作業が出来る我々からしたら「そんな事をわざわざお金出して習いにいくのか?」と思いますが、習う方の心情を思えば理にかなっているんですね。
同じ事を100回聞いても笑顔でお答えする…というコピーで高齢者の不安を見事に取り除いてる素晴らしい広告看板です。
では私もパソコン教室運営が出来るか?…と言えば無理でしょうね。私にはとても同じ事を100回聞かれて笑顔でお答えする自信はとてもありません。その覚悟がある講師の方がやれるんでしょうね。