私の左耳の横付近はふっくらと膨らんでいます。特に痛みはなく中は柔らかい肉のようなものが入っている感触です。
その膨らみは私が小さい頃からあって、頬杖をつきながらその膨らみを何となくいじったりしてこのアラフォーの歳まで過ごしてきました。ちょうど耳のそばのもみあげ付近にあるために他人から見るとあまり目立たないようで、ここに膨らみあるでしょ?って私が指でコリコリさせてやっと気づいてもらえるというような感じでした。
ただ、最近その膨らみが少し気になりだしてきました。
(こいつってこんなに大きかったっけ?)
子供の頃からあるので、ハッキリと覚えていないのですが、前は0.5cmくらいの大きさだったように思うんですよね…。それが今では上下4cmくらいまでの大きさに。アゴの付け根あたりまで伸びてきたのです…。
グーグルさんで「耳の横 膨らみ」とかで検索したのですが、まるっと同じ人の例は出てきません…。もう30年以上のつきあいの膨らみなので、よっぽど悪性のものではないと思うんですが、このまま大きくなり続けるとさすがに目立ってきますし、私も中年になり色々と身体の事が気になってきました。
子供も生まれたため、あと20年は元気に働きたいですし…。
そんな訳で病院へ行く事にしました。ただ、これってどこに行けばいいんだろう…。迷ったのですが、耳のそばにあるのでとりあえず耳鼻科へ。
医院の先生も
「なんだろうね~、あ、柔らかいね~、脂肪腫?う~んちょっと分からないね~」
という感じ。水が溜まってるかもしれないから、ちょっと抜いてみようか?…と言われ、了承。プスッと注射を刺されて抜かれたのですが、水は出ず…。なにか細胞は取れたという事なので検査してもらう事になりました。
切る事になるにせよ、良性か悪性かは調べておいた方がいい…という事で年明けにMRIでスキャンしてもらう事にもなりました。
ちょっと面倒くさい事になってしまいましたが、この際ハッキリさせておいた方がいいと思うので、頑張って検査してもらいます。
MRIを受けるのは年明けなので、また進展がありましたら報告しますね。
この膨らみともお別れなのかな~…とまたぐりぐりして遊んでいます。
