徳島イベント

小松島 港まつり2016に行ってみた(花火だけ)

徳島の夏の始まりを告げる「小松島 港まつり」。昨日2016年7月17日はそのメインイベントの花火がありましたので行ってみました。

 

車だと混みそうで渋滞に嵌るのが間違いなかったので、徳島駅から汽車で行ってみました。こんな感じののどかな田舎の単線をガタンゴトンと走ります。

f:id:mtansince2001:20160718204819j:plain

 

徳島駅から阿波富田、二軒屋、文化の森、地蔵橋、中田(ちゅうでん)を過ぎて目的地の南小松島です。

f:id:mtansince2001:20160718204948j:plain

 

着きました。

f:id:mtansince2001:20160718205008j:plain

 

ここからお祭り会場までは徒歩で約15分ほどでしょうか。よほど早い時間帯じゃなければ、地元の人が列をなして会場まで歩いていきますので付いていけばOKです。

 

ここのあたりにしました。すぐ回りには露店がすごく並んでいます。いい雰囲気。

f:id:mtansince2001:20160718205153j:plain

 

いつもは普通の港湾道路なんでしょうが、今日は歩行者天国。みなさん思い思いの場所に腰をつけています。携帯できる簡易の椅子なんかがあれば快適さが増したと思うので今回の反省点です。

 

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。