上勝町

「1日限りの上勝商店街」が行われました(ほぼ画像集)

2016年5月15日、今日は上勝町のカフェ「ポールスター」を舞台に「1日限りの上勝商店街」が行われました。

徳島市内は晴れていたのですが、勝浦町に入ると空が暗く…。先にある上勝町あたりの山や空もどんより曇っています…。お天気予報は晴れだったのに…。果たして大丈夫でしょうか。

上勝商店街の会場に到着、イベントの様子

10時きっかりに到着。

臨時駐車場として、少し先の「月ヶ谷温泉」の駐車場の半分が充てられていました。駐車場の脇にある木でウグイスが鳴きまくっていました。名古屋生まれ・育ちの私は未だにウグイスの鳴き声に感動してしまいます。

f:id:mtansince2001:20160515171144j:plain

霧雨は降っていますが、なんとか雨は大丈夫そう。

f:id:mtansince2001:20160515171045j:plain

イベントは「ゼロ・ウェイスト」の一環なので、量り売りが基本。自分でマイバック・マイ容器を持ってくるか、こちらで入れ物を購入する必要があります。

f:id:mtansince2001:20160515170822j:plain

リサイクルの保冷剤もありました。

f:id:mtansince2001:20160515170849j:plain

上勝の名所案内。

f:id:mtansince2001:20160515170902j:plain

今日のイベント出店舗のご案内。

f:id:mtansince2001:20160515170914j:plain

こんな感じの見取り図。

f:id:mtansince2001:20160515170930j:plain

出店各店舗の様子

マグノリア

人気があったのは上勝移住のパイオニア的存在、天然酵母パンの「マグノリア」さん。私のお店にも卸して頂いていまして、今回のイベントは「どうなるのかまったく分からない…」とやや不安な感じでしたが、フタをあけてみたら…

f:id:mtansince2001:20160515171249j:plain

マグノリアさんのパン目当ての方がイベント開始直後から殺到し、アッと言う間に売り切れ状態に…。マグノリアさん、ちょっと用意したパンが少なすぎた感じでした…。クッキーはまだあったのがまだ救いでしたが…。こういうイベントはどれくらい用意したらいいか読めないのが難しいですよね…。

f:id:mtansince2001:20160515171422j:plain

クッキーはまだ残っていました。

f:id:mtansince2001:20160515173711j:plain

あいちゃんのたこ焼き

あいちゃんのたこ焼き

f:id:mtansince2001:20160515172737j:plain

大阪出身のご主人の焼く、「本場のたこ焼き」です。

f:id:mtansince2001:20160515171946j:plain

お皿をお借りして食べました。容器は返却すればOK。息子もよく食べてました。

f:id:mtansince2001:20160515172010j:plain

ハルシャ

ハルシャさん。

f:id:mtansince2001:20160515172818j:plain

ハルシャさんのアチャール。辛そうです。

f:id:mtansince2001:20160515172103j:plain

そしてサモサという食べ物。私にはスパイスがしっかり効いていて辛かったですが、奥さんは「美味しい美味しい」といってペロリと食べていました。

f:id:mtansince2001:20160515172420j:plain

くるくる工房

こちらがくるくる工房。

f:id:mtansince2001:20160515172856j:plain

すてきな商品が並んでいました。

f:id:mtansince2001:20160515172914j:plain

くるくるショップ

そしてくるくるショップ。品物の重さをノートに記帳すればなんと無料で持ち帰ってよいそうです。私はベルトを頂きました。

f:id:mtansince2001:20160515173144j:plain

本も。

f:id:mtansince2001:20160515173155j:plain

キャフェ・ド・パウゼ

そしてキャフェ・ド・パウゼ。徳島市内で人気だった有名フランス菓子屋さんが上勝を拠点に移動販売を始めていて、今日はこちらにご出店。

f:id:mtansince2001:20160515173243j:plain

柏餅っぽいフランス菓子。つぶつぶが効いていて、それでいて甘さ控えめで美味しいかったです。

f:id:mtansince2001:20160515173338j:plain

黒いのは「カヌレ」というフランス菓子。外はしっとり中はサクッというお菓子。一昔前に少し流行った時期があったようですが、常時作っているお店はもうかなり少ないとか。初めて食べましたが、美味かったですねえ。

f:id:mtansince2001:20160515173441j:plain

ペルトナーレ

上勝初のイタリア料理店「ペルトナーレ」さんのブース。人気でした。

f:id:mtansince2001:20160515173744j:plain

ライブイベント…は時間がなくて断念

14時から歌の披露がある大久保夫妻。早くも来場していてリハーサル中でした。聞きたかったけど、この日は徳島ヴォルティス対清水エスパルスの試合があるのでその時間までは居れなかったんですよね…。

f:id:mtansince2001:20160515173825j:plain

どうなるかと思われた「1日限りの上勝商店街」でしたが、少なくとも10時から11時くらいまでの時間は次から次に人が来て大盛況でした。昼以降はどうなったのかなあ。天気が回復すれば、第二陣が来てまた盛り上がったんじゃないですかね。

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。