上勝町

上勝町の古民家で行われたYAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21に行ってきた

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家

2018年11月18日に行われたYAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21(以下ヤマビコミュージック)に行ってきました。

画像中心で簡単ですがレポートさせて頂きます。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家この古民家が観客席、縁側中央は昼寝をしてる息子。お昼寝が出来る環境は幼児持ちにはとてもありがたい
上勝町 YAMABIKO MUSIC FESTIVAL
山に響く歌声、上勝町のYAMABIKO MUSIC FESTIVAL町とつくものの、その実態は、ほぼ「村」と言っていい徳島県上勝町。 そんな上勝町でもけっこうな山奥の古民家で行われている音楽フェステ...

ヤマビコミュージックは上勝町の古民家で行われている

私はこれで3回目(3回連続)のヤマビコミュージック鑑賞。

ここでヤマビコミュージックが行われる古民家(上勝開拓団)へのアクセスをご説明します。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家上勝町の温泉「月ヶ谷温泉」に向かう感じでココを左折
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 ルートさきほどの左折からすぐにこの場所に。まっすぐ行くとカフェ「ポールスター」や温泉ですがここで右折します
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 ルートさきほどの場所にあった案内看板を拡大したもの。開拓村と書かれてます、ココを目指します。ここからクルマで7分くらい
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 ルートさきほどの場所から1分くらいでこの「天泊り淵」の場所を通過します
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 天泊り淵さきほどの場所から川を眺めるとこの美しい天泊り淵が見られます。右側の大きな岩の向こうが滝になっています
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家しばらく進むとヘアピンカーブが現れます
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家しばらく進むとこの場所(二手に分かれている)にここはこちらへ進む(紛らわしい箇所には「開拓団」の案内看板がありますのでご安心ください
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家この景色が見えてきたらあとちょっとです

ヤマビコミュージックでは必ず古民家への入り口付近にスタッフさんが待機してくれてます。どこにクルマを停めたらいいかを誘導してくれますので指示に従ってください。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家画像では伝わらないがすごい傾斜に駐車場がありますので注意。谷側のドアは開けたら勢いよく開くのでぶつけないように!(運転席側から出るのが吉)他にもいろんな場所に駐車します。
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家もう始まっています
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家ここで1,000円(ワンドリンクつき)を払って入場する

ヤマビコミュージックはフードも充実している

ご覧のような山の中にある古民家ですから、周りには民家がポツン、ポツンとあるだけお店なんてありません。途中の道の駅などで買ってきてもいいですが、ヤマビコミュージックでは実はフードが充実してるんです。

毎回必ず数件の出店があり、古民家内の調理場で充実したフードを買う事が出来るのです。

今回は、おでん(吾割安)、半田そうめん(白滝製麺)、カレー(cafe polestar)、たこ焼き(あいちゃん)が出店されていました。ですから手ぶらで来てもお腹が空いたら美味しい食事をいつでも食べる事が出来ます。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 たこ焼き あいちゃんあいちゃんのたこ焼き
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 あいちゃん たこ焼き6個で300円
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 白滝製麺の半田そうめん白滝製麺の半田そうめん
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 白滝製麺の半田そうめん来年のマチアソビに出そうか…というそうめんの試作品を今回はご提供いただきました
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 吾割安讃岐の人気ラーメン店「吾割安」さんのおでん

ポールスターさんのカレーは今日は頼まず…で写真がありません(汗)。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家ポールスターのスタッフさん
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 Bar IRORI古民家に隣接してるBar IRORI。ここでドリンクがオーダー出来る。ヤマビコミュージックは1,000円でワンドリンクつき。

ヤマビコミュージックvol.21出演者紹介

#243

なんてお呼びしたらいいんですかね#243さん。243=ツヨシ…さんかな?

高松から来てるとおっしゃっていたと思います。ヤマビコミュージックの常連さんのようです。いつも早い時間帯に出演されてます。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家#243さん

そーめんまん

そーめんまんって何だろ?と思っていたら、半田そうめんの白滝製麺さんでしたw

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 白滝製麺そーめんまん(白滝製麺)

オリジナルソングがなかなか面白くて良いノリでした。動画撮っておけば良かったなあ。

そのそーめんまんさん、お持ちのギターを見た方が

そのギターすごく高いんじゃない?

と突っ込んでいて、どうやら正解のようでした。私にはギターの価値とかがサッパリ分からないんですが、詳しい方はこの画像を見て分かりますかね?

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 そーめんまん 高いギター分かる人には分かるらしい高価なギター
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 そーめんまん 高価なギターこのあたりがスゴイらしいです(私は分からない…)

ディランズ&川人琴美

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 ディランズかっこいい
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 ディランズ 川人琴美真ん中は川人琴美さん
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 川人琴美川人琴美さん

 

さーり

この日はコチラの「さーり」さんをお目当てに行きました

過去2回はいずれも、私たちが帰ったあと(に、さーりさんが演奏)、あるいはせっかくさーりさんが演奏中だったのに息子が体調を崩してしまったので、演奏途中で泣く泣く帰宅…と、いずれもしっかりと聞けなかったんですよね。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 さーり徳島を中心に精力的にライブ活動をされてらっしゃる、さーりさん

あとでヤマビコミュージックの公式サイトのオリジナルソングバトルにアップされていた動画をみて、その声量や素敵な歌(さあ歌おう!)に驚いて、ぜひライブで歌を聞きたいと思っていました。

この日は比較的早い時間帯での出番で、バッチリ聴く事が出来て良かったです。さーりさんは今回動画も撮ってあります(さーりさんに許可を頂いてアップさせてもらってます)。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家力強くてよく伸びる声が印象的です

さーりさんが今回「オリジナルソングバトル」にエントリーした歌は「二拍子の夏」。

徳島人なら最後の「ヤットサー!」に思わず反応してしまうのではないでしょうか。

阿波踊りでお馴染みのフレーズを歌詞に取り入れた、すごく熱気のある歌なのですが、どこか夏の終わりのような儚さも感じさせる曲です。

ぜひ聴いてみてください。

吉野川遊園地

こちらもいつも遅い時間帯での出番が多かったので、今回初めてライブが聴けた吉野川遊園地さん。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 吉野川遊園地この時間くらいから焚火の煙がすごくなってきたw
YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家風向きがステージにいってしまうため煙が…w

プロのミュージシャンとの交流も密な方なようで、前回のトリを務めた「チャー絆」さんをこのヤマビコミュージックに呼べた事が良かったとおっしゃっていました。

吉野川遊園地さん、今度東京でライブするようで、頑張ってほしいですね。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 吉野川遊園地観客も巻き込んでの熱唱

唐さわぎ

唐さわぎさん。個人的に好きだったシティーハンター主題歌「Get Wild」を歌ってくれたので嬉しかったです。マイクの調子が悪かったのが気の毒でした。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコ 唐さわぎ唐さわぎさん

河童

前回のvol.20ではオリジナルソングバトルで優勝した河童さん。今回のポスターにもなってました。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 河童河童さん

河童さんは、とにかく歌声のハーモニーが美しく、安心してじっくりと聴けるバンドです。

Mr.180

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 Mr.180Mr.180

Sanatorie

以前はヒロトリエ(ヒロとリエ?かな)だったそうなのですが、ヒロが沖縄に帰ったそうwでサナさんと新たに組まれたそうでサナトリエになったそうです。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 SanatorieSanatorie

Switch Back Switch

個人的に好きだったブルーハーツの「トレイントレイン」も歌ってくれたSwitch Back Switch。メガネのお兄さんはたまたま近くにいた息子にも優しくしてくれて感謝。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 Switch Back SwitchSwitch Back Switch

小泉満誉

追っかけの方?が古民家までやってきてました。熱心なファンの方がいらっしゃる小泉満誉(こいずみみつたか)さん

「パパパーリラパリーラー」という印象的なフレーズで楽しい歌でした。

…と思って調べてみたら「Party Night」という歌でした。パーリラーじゃなかった…(汗)。コールアンドレスポンスで「パーリーラー」って言ってました私…。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 小泉満誉

小泉満誉さんが歌っている時に、息子が少し騒いでいたので迷惑をかけた事をお詫びしたのですが、「いえいえ全然大丈夫でしたよ」とおっしゃってくださった、優しいお兄さんでした。

徳島市で地元アイドルさんたちのプロデュースとかもされているようです。楽しいアニキって感じですもんね。アイドルも見にいきたい。

山の楽団

たこ焼きのあいちゃんらがメンバーだった「山の楽団」。このあたりでNHKの取材が入ってました。新たにメンバーに入った方を取材してた感じでした。

YAMABIKO MUSIC FESTIVAL Vol.21 ヤマビコミュージック 上勝町 古民家 山の楽団山の楽団

今年はこれでおしまい。また来年のヤマビコミュージックでお会いしましょう

最後の「ぺろぺろクラブ」さんも見たかったのですが、ここで息子が帰りたいと言ったので撤退に。

そうは言っても、吾割安のあっこちゃんに抱っこされたり、楽しい音楽が聴けたりと息子も楽しめたようです。

3歳児が約7時間もここに居れるってスゴイ楽しいからだと思うんですよ。次の日も「ヤマビコミュージック楽しかったね~」とか言ってます。

上勝町のヤマビコミュージックは例年、年に4回の開催(春~秋)。開催時期になれば2~3カ月に一度開かれるので結構なペースです。

お目当ての方だけを聴くも良し、音楽を聴きながらゴロゴロしてのんびりとした日曜日を過ごすも良し、山の空気を吸うのも良し…といい具合に緩い雰囲気で開催されている素敵なミュージックフェスティバルです。

今年は今回でおしまいですが、また来年もきっと開催されるはず。興味を持たれた方はぜひご来場ください。

上勝町 YAMABIKO MUSIC FESTIVAL
山に響く歌声、上勝町のYAMABIKO MUSIC FESTIVAL町とつくものの、その実態は、ほぼ「村」と言っていい徳島県上勝町。 そんな上勝町でもけっこうな山奥の古民家で行われている音楽フェステ...
ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・とくしま移住コーディネーター(個人)。地域ブログ「徳島で暮らして」運営・宅地建物取引業・不動産賃貸業(法人)。徳島ヴォルティスサポ。補聴器使用。2011年名古屋→徳島移住。皐月賞馬イスラボニータ元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中