徳島イベント

徳島国際短編映画際、クロージング映画「桜谷小学校、最後の174日」を見てきた

徳島国際短編映画際、クロージング映画「桜谷小学校、最後の174日」の整理券が当たっていたので、行ってきました。

f:id:mtansince2001:20160320195006j:plain

会場のあわぎんホールは、この画像の正面遠くに見える白い建物。藍場浜公園の花が綺麗に咲いていました。

近づいて見てビックリ。すごい並んでる…。

f:id:mtansince2001:20160320195138j:plain

でも、整理券があったので問題なく入場出来ました…ホッ。

f:id:mtansince2001:20160320195218j:plain

ところが、入り口の貼り紙に…

f:id:mtansince2001:20160320195257j:plain

あれま…、ゲストのチャットモンチーのメンバー橋本さんがお休みとの事、残念。

f:id:mtansince2001:20160320195349j:plain

会場に入ると、ポスターが一面に貼られていて、手前のテーブルにある分はご自由に持っていって良いそうな。ん~、でもこういうのって始まる前に配りきって貼ってもらって告知に充てないといけないような…。うちだったら貼ってあげたのに…。

 

f:id:mtansince2001:20160320195526j:plain

そうこうしてる間に開演時間。上映の前に、出演者となった桜谷小学校の生徒さんたちと映画監督さんらスタッフさんが登壇。

さらに、ゲストのチャットモンチーの二人…ではなく、今日はお一人。

f:id:mtansince2001:20160320195640j:plain

 

そして映画の上映。

ドキュメンタリータッチ。卒業式のシーンではすすり泣く声があちこちから…。

 

映画終了後、再び出演者、関係者が登壇、副知事の挨拶で徳島国際短編映画際は終了となりました。

 30分~40分くらいの映画でしたが、なかなかいいものですね。第2回と続けばいいのですが…果たしてー。

ABOUT ME
ランキン/徳島で暮らして
徳島地域ブログ「徳島で暮らして」運営&宅地建物取引業&不動産賃貸業。徳島で記事制作、写真撮影、「画像からLINEスタンプづくり」してます。お仕事依頼はお気軽にお問い合わせください。徳島ヴォルティスサポ。2011年名古屋→徳島市新町橋付近に移住。48歳。競馬ファンでもあり、皐月賞馬イスラボニータの元一口馬主。イスラボニータLINEスタンプ制作&販売中。