
徳島県勝浦町の谷内青果で貯蔵みかんのピーク。今年は2月一杯、急いでね
2019年2月23日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
みかん好きの妻の提案で、勝浦町の谷内青果さんへ貯蔵みかんを買いにいきました。 本場の貯蔵みかんはやはり美味しかった。谷内青果さん、めっ …
徳島市津田の銭湯「昭和湯」で廃油を譲ってくれる方をお探し中
2019年2月22日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
徳島市津田にある銭湯「昭和湯」では、お湯を沸かすためのボイラー燃料にする廃油を譲ってくれる方を探しています。 どんな廃油がいいの? …
梶川選手・小西選手が登場、第1回「ヴォルティススタジアム(柏原敏さん)」オフ会に行ってみた
2019年2月19日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
2019年2月18日、徳島ヴォルティス公認ファンサイト「ヴォルティススタジアム」(柏原敏記者)で、初めての試みとして「会員限定オフ会」が開催 …
徳島市内で「【閉店】阿波海鮮料理ひら井 両国店」「目利きの銀次 徳島仲之町1丁目店」が開店準備中
2019年2月13日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
追記 「阿波海鮮料理ひら井 両国店」は2021年5月に閉店しました 徳島市内の両国本町、そして仲之町(なかんちょう)1丁目で、 …
【工事画像】びっくりドンキーついに徳島へ。8月26日OPEN
2019年2月6日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
【はじめに結論】
徳島にもついにハンバーグレストランチェーン、「びっくりドンキー」ができます(2022年8月26日OPEN予定)。 …
キョーエイ佐古跡&ダイヤレーン跡の解体作業進む。跡地は何になる?
2019年2月4日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
2018年11月7日17時に閉店したキョーエイ佐古店。 閉店時の様子を伝えたレポートは、併設されていたダイヤレーンの思い出とともに、県 …
信政誠さん&松田礼央さんのユニットPrórroga(プロロガ)をフジグラン北島で見てきた【※解散済みのユニット】
2019年2月2日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
※「Prórroga(プロロガ)」は2020年6月1日に解散しました 当ブログでもおなじみになりつつある、信政誠さん&松田礼央さんのユ …
徳島で大衆演劇を観るなら「徳島 天満座」、気軽に大衆演劇を楽しめます
2019年2月2日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
大衆演劇ってご存知ですか? 徳島でも大衆演劇を楽しめる劇場が、秋田町アクティ21の6階にある「徳島 天満座」。2015年7月にOPEN …
【現地取材】ホテルたいよう農園二番町。女性専用フロア有り
2019年2月1日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
徳島では「徳島県庁前店」でおなじみの「ホテルたいよう農園」。 https://sudachikun.tokushima.jp/1005 …