
みんなのうたの世界展に行ってきた
2015年12月27日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
全国初開催という「みんなのうたの世界展」の招待券を頂いたので見てきました。 なにやら全国初開催との事。ほぅ。 おしりかじり虫。私は知らなかったのですが有名なキャ …
徳島に勝手に住んでる芸人ランダムハンターの「しゃべるわ!」に行ってきた
2015年12月25日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
焼きそばを切らしてしまったため、そごう徳島店に行き、ちょいと駅前のツリーでも見ようか…と立ち寄ったところ、チュロスカフェの二階で何かやってる …
徳島駅前通りのヤシの木はいつから、どうして生えてるのか?
2015年12月25日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
徳島駅と言えばこのヤシの木。 県外から徳島に来られた方をお出迎えする存在です。 ところで、どうして徳島の駅前通りにこのよ …
徳島で謎の存在感を示していた元チャーリービルのゴリラ君を偲ぶ
2015年12月23日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
かつて、徳島駅前もほど近く、阿波おどり会場でもある藍場浜公園の向かいにあった、徳島のB級シンボル元チャーリービルのゴリラ君。 ビル解体 …
【閉店】kid's US.LAND イオンタウン上板店に行ってきました。
2015年12月21日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
昨日kid's US.LAND イオンタウン上板店に行ってきました。 徳島市からクルマで20~30分で行ける「kid's US.LAN …
まだ有線放送で消耗してるの?
2015年12月15日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
私は小売店を経営(って言うと大げさだな…)してます。店内BGMについて、以前は有線放送を契約して流していましたが、あれって値引きしてもらっても年間数万円はするんですよ。 シャ …
徳島の魅力 確かに目玉はないが、日々の暮らしに不便はない
2015年12月12日 ランキン/徳島で暮らして 徳島で暮らして
「徳島 何もない」
「徳島 魅力度ワースト」 というキーワードが検索予測上位にくる徳島県。 しかし、徳島県人が言う「何もない」 …