覚えてますか?お正月くらいに孫娘のツイートで話題になった「おじいちゃんの方眼ノート」。
※もう無料配布は終わっています
今だと分かるんですが、当初「どこ開いても見開きになる」の意味がよく分からなかったので、興味本位でヨドバシドットコムに注文してみました。
「おじいちゃんの方眼ノート」を注文&到着
孫娘ツイートがネット界隈で話題になり、注文が殺到して、今まで入荷待ちの状態になってたんです。なんだかんだで20日くらいで届きました。

どっから見ても普通の方眼ノートですね。では開いてみましょう。

こんな感じ。見開いてますね。ただ、これちょうど真ん中くらいなので、もう少し最後の方のページを開けてみましょう。
「おじいちゃんの方眼ノート」、どこを開いても見開き
おお、最後の方のページでも真ん中のように見開いてます。んでもって、他のノートのような糸やホチキスが見当たりません。

試しに普通のノートを比べようとしたのですが、手近になかった…。
その後、あれよあれよという間に話題になって、新聞記事にまでなってました。
今日の朝日夕刊1面の記事 @measann /じいちゃんが「方眼ノート」の特許を取った! 孫がTwitterの力を借りて拡散 – トゥギャッチ https://t.co/RHftGL9Toi pic.twitter.com/0ETGVpqrMX
— わたなべりんたろう (@RintaroWatanabe) 2016, 1月 19
そんなわけで使う予定もないのに「おじいちゃんの方眼ノート」を買ってみた感想でした。私は特に必要性がないのですが、こういうの欲しかった!…って方はいるみたなので良かったです。
こちらのノート、ヨドバシカメラの通販で購入できます
…と思ったら、現在新規注文受付を停止中だそう。
大変そうですけど、注文殺到で良かったですね。
けど、ブームはすぐに去りますから(ォィ)、あまり作り過ぎないように気をつけてほしいものです。
中村印刷所
水平開き 方眼ノートA4 5mm 30枚 1冊 税込み314円