スポンサーリンク
徳島市内でも雪はたまに降る
2016年1月24日、徳島市内中心部でも積雪がありました。午前7時半現在の新町橋からの様子です。

積雪量としては1cm程度でしたが、徳島市内で積雪があるのは数年に一度ですので、珍しいです。それだけ今回の冷え込みは本当に厳しいんですね。まだ気温は-2度、さすがに寒いです。

雪の新町橋の通過はご注意を
新町橋ってけっこうアーチ状になってますから、真ん中から向こうはわりときつい傾斜の下り坂です。
スタッドレスじゃないと、新町橋の向こう側の信号で赤だと滑って止まれないかも…。 歩いていてもちょっとツルツルしていました。これから少し気温が上がって雪が溶けだすくらいが一番危ないです。

さすがに車の往来は日曜日だという事を考慮してもかなり少ないですね。うちもスタッドレスじゃないので雪が残ってるうちは家で大人しくしていようと思います。

こんな雪でも新町川寒中水泳はある
驚いたのが、新町橋東公園で、なにやらステージの設営をしてる事。
なんだろう?…と思って調べてみると、今日は恒例の第22回新町川寒中水泳大会の日だったようです。朝9時から開催予定なのですが、果たして行われるんでしょうか?
また時間が近づいたらいってみようと思います。
以上、朝の徳島レポートでした。
追記 この雪が積もった日に寒中水泳が行われたので様子を見てきました
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2016/01/24/111201
スポンサーリンク