コンビニの中でも「ローソンが好き」って方は、一定数いらっしゃいますよね。
徳島のオフィス街に新たなローソンがオープンしました。
目次
ローソン徳島両国本町店が開店
徳島市両国にも、やや小さめのローソンがあったのですが、少し前に閉店してしまいました。
しかし、それは移転のための閉店だったんですね。新たな店舗は、旧店舗から100mほど北に進んだ、八百屋町交差点のすぐそば。

東横イン徳島駅前店のすぐそばになります。

移転オープン初日、広告チラシが入る
近所にある我が家には、新規オープンを告げる広告チラシが入っていました。

コンビニのオープン企画でおなじみのオニギリなどが30円引きキャンペーン。ローソンだとからあげクンが割引になるのが嬉しいですね。

早速、ローソン両国本店に行ってみる
散歩がてら行ってみました。なんかスゴイ人だぞ。

店内は撮影禁止だったので撮れませんでしたが、すごい人です。

駐車場は3台ありました。多いとは言えませんが、場所が場所だけにこれだけあるだけでもありがたいですね。

夜にも訪れたのですが、学生さんが大量に自転車で来店していました。

近くには徳島郵便局、八百屋町交差点付近のビジネス街があるので、朝・昼・夕方のラッシュ時はけっこうな人で賑わう予感がプンプンします。
たった100mくらい移転しただけですが、お店も広くなって、場所もググッと便利になったので以前の店舗と全然雰囲気も変わってきそうです。
チラシ持参特典のしょうゆを貰ってきた
チラシをハサミで切って、簡単なアンケート(年代、性別、大まかな住所)を書いてお店にもっていくと、先着1000名に粗品プレゼントをやってましたので、いそいそと持っていきました。
500名に高級ティッシュ、500名にお醤油。ティッシュも捨てがたいのですが、あると便利なお醤油にしておきました。嬉しい。

ローソン両国本町店は野菜や果物も取り扱っている
撮影禁止だったので画像を載せられず残念なのですが、野菜がやたら安かったですよ。
キャベツが1個138円。バナナがひと房98円。多分税別です。オープンセールだからだと思うのですが、かなり安いです。
コンビニで野菜が買えると助かる人も多いでしょう。
ローソン両国本町店はイートイン&充電コンセント&USBタップもある
画像が載せられなくて残念ですが、マチカフェローソンなので、イートインもありました。
座れるところがあるのはありがたいですよね。撮影禁止だったの私の下手な絵です。
座席は窓際がお一人用カウンターになっていてL字型に10席くらいありました。そして、その座席一つ一つに、スマホ充電が可能なコンセント&USBタップがついてました。

充電ケーブルを持っていく必要はありますが、スマホを充電できるのはかなりありがたいですね。USBタップと言いますか、USBポートと言いますか、とにかくUSBケーブルを差せるあれです。

テーブルも二人用が3つくらいありました。お一人用カウンターが多いのは場所柄、便利そうでした。

ローソンならVISAのタッチ決済が利用できる!
コンビニでカード利用したいけど、カードを渡すのが嫌だったり、暗証番号入力とかが面倒で…という方も多いでしょう。
ローソンならVISAのタッチ決済が利用可能です。ローソンをよく利用される方にはVISAのタッチ決済をオススメします。
リンク→Visaのタッチ決済がローソンでご利用いただけるようになりました
ローソン両国本町店まとめ
店舗名 | ローソン徳島両国本町店 |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市両国本町1-7 |
電話 | 088-654-7101 |
