とくしま水都祭2016 公式HPで主なイベント概要が発表されました。

今回のとくしま水都祭2016の詳細が発表されています。ザッと見てみましたが、これはかなり盛りだくさんですね。
お世辞抜きで素晴らしいイベントになりそうです。
昨年初開催となった「とくしまシンボルパーク」も併せて行われます(7/24)。これ昨年はぶっちゃけ酷い内容でしたが、今年はかなり企画が練られており、主に子供向けの内容ですがお子様づれ(3歳~小学生)ならかなり楽しめそうな内容になってます。
フードエリアはB1グランプリと食楽市、さらに徳島の名店復刻メニューがやってますね。
何が復活するかというと例えばマスカレードのピラフ。
うちの奥さん、マスカレードのピラフが復活と聞いてめちゃくちゃテンションが上がっていました。なんか徳島のアラフォー世代青春の味らしいですね。
■藍場浜公園特設ステージ
7月23日(土) 藍場浜公園特設ステージ
11:00 昭和小学校ブラスバンド部
12:00 中山ゆい
13:40 ViVid
14:20 フラダンス
15:00 B.I.G dance studio
15:30 MAD-K
15:50 BUGGY/CHILLCAT/GACKY
16:40 J-PEE
17:00 LUI BRAND
17:25 M.P.P.!! aka Mo’Phat Party!!
17:40 BOUND BOX
18:05 Dough Boy& DRIBBLA
18:40 Frankie Paris& Dj Grape
19:05 CK/EGO
19:40 SHINGO★西成/ DJ FUKU
20時より花火の予定(約2000発)
7月24日(日) 藍場浜公園特設ステージ
11:00 津田中学校吹奏楽部(11:10~11:30)
12:00 レミ街×中村高校吹奏楽部(12:00~12:30)
12:50 Micah Belly Dance / Ma’ak(12:50~13:10)
13:30 Latin farm(13:30~14:00)
14:20 宮城愛(14:20~14:40)
15:00 Steelband Pendre(15:00~15:30)
16:00 浦朋恵 & THE FUN BOY FIVE(16:00~16:40)
17:10 カルメラ(17:10~17:50)
18:20 LITTLE TEMPO featuring CHIEKO BEAUTY(18:20~19:30)
■とくしま食楽市エリア(藍場浜公園の特設ステージ側)
B1グランプリコーナー
・ラー油系タンタン麺 ★熱血!!勝浦タンタンメン船団(千葉県勝浦市)
・とりもつ ★甲府島もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊(山梨県甲府市)
・ジャンボ揚げギョーザ ★津ぎょうざ小学校(三重県津市)
・今治焼豚玉子飯 ★今治焼豚玉子飯世界普及委員会(愛媛県今治市)
・明石玉子焼 ★あかし玉子焼ひろめ隊(兵庫県明石市)
・津山ホルモンうどん ★津山ホルモンうどん研究会(岡山県津山市)
・備後府中焼 ★備後府中焼きを広める会(広島県府中市)
・高槻うどんギョーザ ★高槻うどんギョーザの会(大阪府高槻市)
・とくしま豆天玉 ★とくしま豆天玉連(徳島県徳島市)
懐かしの復活メニューコーナー
徳島の名店、名品、今はもう食べることができない懐かしの味がこの2日間限りで復活!!
・銀座一福 シューマイ
・マスカレード マスカレードピラフ
・名板堂 お好み焼き
■ワークショップエリア(藍場浜公園の真ん中あたり)
■ウォーターパークエリア(藍場浜公園の入り口付近)
■シンボルパークエリア24日のみ(東新町商店街入り口あたりの国道一帯)
昨年初開催となった「とくしまシンボルパーク」も併せて行われます(7/24)。これ昨年はぶっちゃけ酷い内容でしたが、今年はかなり企画が練られており、主に子供向けの内容ですがお子様づれ(3歳~小学生)ならかなり楽しめそうな内容になってます。
フードエリアはB1グランプリと食楽市、さらに徳島の名店復刻メニューがやってますね。
今年のとくしま水都祭はすごいぞ!