2016年6月18日(土)に徳島に勝手に住んでる芸人ランダムハンターの復活ライブ「チュロるわ」が行われたので見てきました。
今年の1月上旬、定期的に行っていたお笑いライブを一旦終了。
その後ランダムハンターはテレビトクシマで冠名番組が始まったり、歩き遍路で88箇所を踏破するなど、活躍の場を広げていたのでした。
夢遍路のサイトは少しずつUPされており、現在遍路27日目、高知県に入ったあたりです。これすごいなあ。
ネタバレになってしまいますが、ランダムハンターの二人(いや一人と言うべきか?)はこのお遍路を踏破しています。ま、だから徳島にいるわけだからね…。
以前は徳島駅前のチュロスカフェ2階の会場で行われていましたが、今回は「チュチュチュロスカフェ 東新町本店」で行われました。
と思っていたところ…。

なるほど~、2階でやるわけですね。
いかにもついさっき書いた感じが丸分かりの、やる気があるのかないのかわからない案内書きである。しかし、階段があったなんて気づかなかったなあ。
今回のライブは1階のチュロスカフェで1オーダーすればOK。実質タダという破格のライブ。
しかし、2階に上がるとこんな募金箱が(笑)。

会場の様子はこんな感じ。こじんまりとしているが、約20名ほどは入れそう。ちゃんとイスが並べられています。

19時になり、いよいよ始まるか?…と待っているとランダムハンターが登場。
しかし、長谷部君のスーツが裏表になっていたり、シャツがはみ出していたりでみっともない。久保君に注意され、その場で直す長谷部君…。どうやら、まだチュロスで注文している人がいて、その人たちを待つために時間を稼いでいたようです(笑)。
そして、改めてライブ開始。これはライブ中のひとコマ。なぜこのようなシチュエーションになっているんでしょうか(笑)。

そんな感じで約1時間ちょっと。無事に復活ライブが終了。
あの募金箱に500円をチャリンと入れて帰路につこうとするとランダムハンターがお見送りしてくれました。

私が気になってる芸人コンビ「ランダムハンター」。
芸はまだまだ磨く必要があるのかな~とは思いますが、お遍路を踏破したほどのガッツがあり、何のコネもないところから徐々に徳島に根付いている彼らは、どこか応援したくなる存在ですね。
気になるお笑いライブ。次回はまだ未定との事ですが前向きに考えているとの事です。あの募金箱の額次第らしいです(笑)。
果たしてどうなったのやら…。