徳島県勝浦町にある美粧園(びしょうえん)では、毎年6月上旬から約2~3週間の期間、色とりどりのアジサイが咲き乱れます。
美粧園は、個人さんの私有地。
手作り感満載の看板の印象が強いため、B級スポット的な印象を受けますが、園内はきちんと整備されてます。
近辺の道路沿いも含め、一面アジサイの世界。美しい景観なのは間違いありません。
この記事では
- 美粧園の美しいアジサイを画像中心に紹介
- ルート、駐車場案内
- 周辺の案内
をレポートします。
目次
【画像中心】美粧園のアジサイ紹介
まずは美粧園のアジサイを画像中心でご紹介します。
※すぐにアジサイの画像が表示されなくても、数秒待って頂ければパッと表示されます(回線の速度にも影響されます)



ホントにたくさんの色のアジサイが勢ぞろい。

川に面した道路にもアジサイが咲いています。これらのアジサイがご覧のように咲き乱れ、道端がとても華やかになっています。

目の前の沼谷川にも癒される。

川沿いの散策まで含めても、1時間もあれば堪能できるくらいのサイズ感。ちょっとしたプチ観光にぴったり。

徳島県勝浦町の美粧園の場所、ルート案内
美粧園へは徳島市からクルマで約45分ほど。勝浦町、上勝町へ続く県道16号線のそばにあります。
坂本トンネルまで行ってしまうと行きすぎ。その手前にこのような看板の場所があるので、ここで右折(徳島方面から来た場合)。
他に目印になりそうなものがない場所なので、ご注意ください。

その後50mほど進み、橋を渡らずに左折。分かりやすい看板があります。

この道路沿いをゆっくり2~3分進めば到着です。
このだけ見ると、山に入っていきそうでちょっと怖いですが、実際にはそれほど道幅は狭くなりませんのでご安心を。

畑の隅が駐車場として開放されています。

美粧園は協力金制度、鑑賞したならばチャリンとお支払いしよう
美粧園では、誰か常駐の係員さんがいらっしゃるわけではありません。
しかし手入れに手間をかけてらっしゃるのは、少し歩けばわかります。このような募金箱があるので、鑑賞したら200~300円をお支払いしましょう。

【寄り道】沿道沿い、そのほかの見どころ
美粧園までの沿道の超個人的な見どころをご紹介。
中華そば 美渓
いわゆる、ド田舎にある隠れた名店。
ただし、上品な感じではありません。お嬢様、お坊ちゃんはやめときましょう(ちょっと調べればわかる)。
安く、ガッツリ、濃厚、それでいて美味いラーメンを提供するお店。肉入りラーメンを頼まないとココに来た意味がない…とまで言われています。
長柱(なごしろ)鉱山
徳島市内から勝浦町、上勝町方面に行く時はお馴染みなのですが、イマイチこちらの情報が少ないですね…。「長柱(なごしろ)鉱山」というようです。
ここらのパノラマ感は、採石場とかが好きな方にはテンションが上がると思います。

加藤非金属鉱業株式会社
プラントがある側には、加工された原料が砂山のように積み上がる。

勝浦町美粧園まとめ
もし今後、美粧園の地主の方にお話を伺うコトが出来たらまた追記させて頂きます。
今回は往復でも3時間くらいの小旅行を楽しませて頂きました。
施設名 | アジサイランド美粧園 |
---|---|
住所 | 〒771-4307 徳島県勝浦郡勝浦町三溪西谷 高屋21 |
設備協力金 | 200~300円 |
営業時間 | 特になし。日が出てる時間なら大丈夫でしょう |
見頃 | 6月上旬~下旬頃 |