ドラクエウォークが配信されて一週間が過ぎました。
ドラクエウォークでは、日本全国の様々な場所で、そこに実際に行かないとチャレンジできない「ご当地クエスト」なるものがあります。
各都道府県に四つずつあるとのこと。
徳島県にも四つあるハズですが、そのうちの一つが徳島市内の観光施設「阿波おどり会館」(ゲームの中では「阿波おどりホール」と表記される)で見つけることができます。
当記事では徳島県のご当地クエストの一つ「トクシーの町をめざそう!」を、分かりやすく解説します。
目次
- 1 ドラクエウォーク、徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」は徳島市内の「阿波おどり会館」(阿波おどりホール)で見つけることができます
- 2 徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」を見つけることができる、阿波おどり会館の場所
- 3 (画像あり)徳島駅から阿波おどり会館(阿波おどりホール)までのルート
- 4 徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、阿波おどり会館のそばに行ったら、画像をクリックすればOK
- 5 徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、クエストを表示させたらあとはサクッと敵を倒すだけ
- 6 徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、おみやげは「アワオドリver.スライム」
ドラクエウォーク、徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」は徳島市内の「阿波おどり会館」(阿波おどりホール)で見つけることができます
今回のドラクエは「位置ゲー」の要素を取り入れたもの。
通常のストーリーの他にも、さまざまなサブイベントがあります。この「ご当地クエスト」もその一つ。
徳島県のご当地クエストは徳島市内にある観光施設の「阿波おどり会館」で見つけるコトができます。
徳島県民の方はこれだけでスグに分かると思いますが、土地勘のない県外の方のために、もう少し詳しく解説していきます。
徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」を見つけることができる、阿波おどり会館の場所
阿波おどり会館の場所はコチラ。
分かりやすく言うと、徳島駅から眉山(駅前のバスターミナルから見える山がそうです)方面に歩き、眉山の麓にあります。
眉山のロープウェイの麓駅を目指せばOKです
(画像あり)徳島駅から阿波おどり会館(阿波おどりホール)までのルート
徳島駅ビルにあるスターバックスコーヒーの前から眉山方面を見た図です。

国道同士が交差する大きい「元町交差点」を過ぎると、眉山がハッキリと見えるようになります。

その麓駅が「阿波おどり会館」(阿波おどりホール)です
新町橋まで進むと、ハッキリと見えてきます。このまま、まっすぐです。

ハイ、到着です。このもう少し先まで近づけば、ご当地クエストがGETできますよ。

阿波おどり会館は、徳島駅から徒歩10~15分くらい。自転車やクルマなら2~3分で着きますよ。
徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、阿波おどり会館のそばに行ったら、画像をクリックすればOK
それでは実際のゲーム画面をご覧ください。
阿波おどり会館(ゲームの中では「阿波踊りホール」と表記されます)の前まで来ると、ご覧のように「阿波おどり会館」の画面が表示されてます。

阿波おどり会館から数百メートル圏内に住んでるのに、配信から三日くらいは気づかず、たまたま近くをウォークしてやっと気づいた次第です…(遅っ)
画像をクリックすると、ご当地クエストに表示されます。

徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、クエストを表示させたらあとはサクッと敵を倒すだけ
クエストを表示させたら、目的地を任意の場所に設置(ゲームをやってる人ならこの表現で分かりますよね)します。

推奨レベルは最低の1なので、ゲームを始めた直後でも討伐するコトができます。
今回は徳島市の人気カフェ、「オーバッシュクラスト カフェ」が表示されたので、そこに設置しました。

ボス?は超弱いのですぐに倒せます。するとドン・ランドマークなる人物が出てきてセリフを言って、徳島県名物のおみやげをもらうコトができます。

徳島県のご当地クエスト「トクシーの町をめざそう!」、おみやげは「アワオドリver.スライム」
徳島県のご当地クエストのおみやげ、「アワオドリver.スライム」をGETすることができました。

地域ゲームならではイベントにほっこりします。
徳島県にはあと三つあるので、またボチボチ分かり次第こちらに掲載しようと思います。