かねてから当ブログで工事の進み具合をレポートしていた、「MEGAドン・キホーテ徳島店」が2019年9月27日、ついにグランドOPEN。

当ブログではグランドOPEN前日、近隣住民の方を招いて開催されたプレOPENにお邪魔させて頂きました。
【追記】ドンキの求人情報(2019年10月2日更新)がありました。
OPEN間近に一旦終了しましたが、忙しくて手が追い付いてないのかもしれません(商品補充が追い付いてなかった)。まだまだMEGAドンキ徳島店で働けるチャンスがありますよ。
タウンワークはコチラ。
MEGAドン・キホーテ徳島店の店内の様子を撮影したり、スタッフさんにお話を伺ったりしたので、皆さんにもお伝えします。
※事前に取材・撮影許可を頂いております
当記事では
- MEGAドン・キホーテ徳島店、店内の様子(画像中心に超たくさん)
- 随所に差し込んだドン・キホーテのスタッフさんのミニインタビュー
をお送ります。
MEGAドン・キホーテ徳島店ができるまでの推移はコチラの記事を見てください。
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2019/01/29/231341
目次
- 1 MEGAドン・キホーテ徳島店、お店の外観
- 2 MEGAドン・キホーテ徳島店の規模はMEGAドンキのまん中くらい
- 3 MEGAドン・キホーテ徳島店の目玉、フードコート
- 4 MEGAドン・キホーテ徳島店には『majica PREMIUM LOUNGE(マジカ・プレミアムラウンジ)』がある!
- 5 ドン・キホーテの電子マネー「majica(マジカ)」の登録をすると、300ポイントもらえました
- 6 「majica(マジカ)」に登録すると、会員限定のクーポンが使えるようになる
- 7 MEGAドン・キホーテ徳島店、各売り場をドドーンとご紹介
- 8 MEGAドン・キホーテ徳島店、レジ袋は今のところ無料で支給してくれます
- 9 他にもまだまだ一杯ありますが、商品が多すぎて掲載しきれません
- 10 ドン・キホーテは「宝探しのようなワクワク感」を提供するお店、ぜひ一度ご訪問してみてください
MEGAドン・キホーテ徳島店、お店の外観
画像中心に、気になるMEGAドン・キホーテ徳島店の様子をお伝えします。
まずはメイン入口付近の外観。こちらは工事進捗の記事でも取り上げていたので皆さんご存知だと思います。ドン・キホーテのキャラクター「ドンペン」の存在感がスゴイです。

9月27日。徳島市民が待ちに待ったMEGAドン・キホーテ徳島店がグランドOPEN。入口はコチラ。

ここの他、立体駐車場に停めた方はエレベーターで直接店内一階に入れます。
立体駐車場はコチラ。コチラは以前の店舗(パチンコ屋さん)の時と変わってないように見えました。

そして、平面駐車場。さきほど掲載した入口付近と、そこからさらに進んだ店舗の側面にコチラの駐車場がありました。

https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2019/04/23/114137
MEGAドン・キホーテ徳島店の規模はMEGAドンキのまん中くらい
「MEGAドン・キホーテ」の売り場面積は3,000㎡から5,000㎡の間です。コチラのMEGAドン・キホーテ徳島店は4,212㎡です
なのでMEGAドン・キホーテの中でも真ん中から少し上くらいの規模の店舗です
MEGAドン・キホーテ徳島店。全国的に見ても、なかなかの大きさのドン・キホーテ…というコトのようですね。
MEGAドン・キホーテ徳島店の目玉、フードコート
ドン・
…というコトで、ドン・
コチラがそのフードコート。フードコートにはお店が3店舗あります。

フードコートの営業時間は11:00~23:00(売り切れ次第終了)です。
焼き芋とタピオカの専門店「tapi-mo(タピモ)」
「tapi-mo(タピモ)」。

依然としてブームが続いているタピオカや焼き芋のスイーツを味わうコトができます。
メニューはコチラ。

さっそく注文してみました。

これって元々できてたものを出しただけ?
スゴい、一つずつシーリングしてくれるんですね。よく見ると、お店にシーリングの機械がありました。

シーリングのフタがあると万一こぼしても大事故にはなりづらいですね。外やクルマにも持っていきやすいです。
Sサイズのタピモ(タピオカドリンク)を頼んだんですが、普通のお店のMサイズくらいはあるのでお得感があります
ソフトクリームも美味しかったです
ここだけの話、ソフトの巻き方だけはもう練習を頑張ってほしいです。元ソフトクリーム販売をしていたので、ソフトの巻き方にはうるさいんです…(すみません)。

カレーフォンチュの頂(いただき)
こちらはカレーフォンデュのお店「頂(いただき)」。

おかずをカレーにつけて食べるようです。お店の前と通路の売り場にはおかずがズラリと並べられています。
頂(いただき)の向かいは総菜コーナー。夕食のおかずもココで揃えられますね。

総菜、弁当もあるとは。

ピザやチーズハッドグなどの軽食を取り扱うチョウマソ、ピザフル
ビザ、チーズハッドグ、あらびきフランク、モッツァなどが食べられる「チョウマソ」。

後方に調理場が見えるようにけっこう本格的です。
本部で商品を開発したんですよ
MEGAドン・キホーテ徳島店のフードコート、ドン・キホーテの中でも非常に珍しい存在。入口から入ってすぐのところにあります。
ぜひ訪れてみてください。
MEGAドン・キホーテ徳島店には『majica PREMIUM LOUNGE(マジカ・プレミアムラウンジ)』がある!
フードコートの横に、ちょっとシックな造りの空間がありました。

この「majica(マジカ)」に登録していただいたお客様のみ、こちらのラウンジで一時間くつろいでいただくことができます
さっそく「majica(マジカ)」の会員になってきました。

会員証を見せればコチラのラウンジに入場できます。

コチラのラウンジ、カウンター席にはコンセントや充電ケーブル用のUSBコネクタがあります。

この『majica PREMIUM LOUNGE(マジカ・プレミアムラウンジ)』も、国内のドン・
ドン・キホーテの電子マネー「majica(マジカ)」の登録をすると、300ポイントもらえました
アップルカードのような、マジカカードが100円から販売してるので、それを購入して、スマホアプリに登録するだけです

今、MEGAドン・キホーテ徳島店で登録したら300ポイント(1ポイント1円として使える)プレゼント…というキャンペーンもやってるので、元はすぐに取れちゃいますよ。
「majica(マジカ)」に登録すると、会員限定のクーポンが使えるようになる
「majica(マジカ)」に登録すると、プレミアムラウンジが使えるだけじゃなく、お得なクーポンが利用できるようになります。
MEGAドン・キホーテ徳島店の店内数か所には「クーポン発券機」という機械が設置されています。

これでその日のクーポンを発券することができます。

例えば…この日はポポロスパが158円(税別)でした。これでもかなり安いんですが、「majica(マジカ)」会員の人がクーポンを発券すると、98円(税別)で買えるんです。

今後も目玉の激安商品はmajica(マジカ)会員価格で出されるコトが想定されます。
とりあえずmajica(マジカ)会員にはなっておいた方が良さそうです。
MEGAドン・キホーテ徳島店、各売り場をドドーンとご紹介
フードコートとか、ラウンジ、majica(マジカ)カードもいいけど、そろそろ肝心の売り場をご紹介しないといけませんね。
通路は広かったですね

他のドン・キホーテではカート同士のすれ違いが難しいお店もあるそうなのですが、徳島店のメイン通路ではそんなコトはありませんでした。
買い物中に思うように前に進めなくてイライラした…ということは、プレオープンを体験した間にはありませんでしたよ。
それではドドーンとMEGAドン・キホーテ徳島店の売り場を画像でお見せします。
まずは入口

このあとはとてもまとめきれないので、順不同でどんどん画像でご紹介。
ここから画像が50枚近くあります!
ちょっとだけお待ちを~
お菓子コーナー

あ、あれは「タラタラしてんじゃね~よ」だ!全英女子オープンを優勝した渋野日向子選手がプレー中に食べていて一躍有名になったお菓子。

普通のスーパーにはあまり置いてない「ふ菓子」も3種類も置いてありました。

普通の茶色の麩菓子ももちろんありました。

ガムやグミもズラリ一面に。

定番のお菓子ももちろんあります。


珍味コーナー。お酒好きにはたまらないのでは。

食料品売り場
さきほどもお伝えしたポポロスパの他にもお買い得商品がたくさん。

ドリンク類をまとめ買いしてる方を見掛けました。確かに安い。

ふりかけ類も壁一面に。どれかお気に入りのがあるハズ。

フルーツジュースもありえない値段でした。

調味料も全部揃う!言いきってやった!

タピオカまで。タピオカジュースのお店の人が買いに来るかも(笑)。

日用品売り場
暮らしに欠かせない日用品。OPEN特価になってました。

…とくれば、トイレットペーパーも安い!

洗剤類

ハミガキ粉も激安。

髭剃りが激安でした。替え刃17個入りで2,480円(税別)。

https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2019/09/11/184103
おもちゃ売り場
MEGAドン・キホーテ徳島店、おもちゃ売り場も充実していました。
プラレール。

マスクもズラリ。この前見かけた「馬のマスク」はドン・キホーテに売ってたんですね。

子どもが好きそうなオモチャ。

衣料品コーナー
まずは激安品。

定番柄やおもしろ服もあります

帽子。

全体的に。

まだまだあります。

いろいろ衣料品。

インナー類。

靴もあります。

スマホ関連売り場
スマホ関連売り場もかなりの面積を確保していました。ドン・キホーテとしても力をいれてるようです。

ケースの種類も当然のように豊富。

面白スマホグッズ。クビにかけると下を向かなくてもイイ…というグッズ。猫背やクビの痛みに良さそう。500円(税別)。

…だけどちょっと恥ずかしいかも…(笑)
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2018/12/05/222826
お酒類
お酒もたくさん。特にチューハイは10缶いろいろ入って948円(税別)ってセットが目を引きました。

コロナもありました。

時計、ブランド品

ブランド品もズラリ。

MEGAドン・キホーテ徳島店は「GUESS」推しのようです。

その他激安品・珍商品
お風呂マットが100円(税別)でした。

ルミカライトの種類も豊富でした。もうすぐ徳島ではアニメイベント「マチアソビ」があるからココで調達するべし。

ご当地商品。全国のラーメンやカレーが揃ってました。

健康器具やトレーニング器具。

自転車もある。

ゲームコーナー。
背中をかくのに…いいらしい(汗)。ゴールデンボンバー。

ドローンだってある!

MEGAドン・キホーテ徳島店、レジ袋は今のところ無料で支給してくれます
MEGAドン・キホーテ徳島店はレジ袋は無料。

法律が変わったら分かりませんが、現時点ではレジ袋は無料で支給してくれます。
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2019/08/02/145225
他にもまだまだ一杯ありますが、商品が多すぎて掲載しきれません
他にも化粧品コーナー、電化製品コーナー、カー用品…まだまだいっぱいあるんです。
やはり、一度ご来店いただいて、皆さんの目で確かめてもらうのが一番です。

ドン・キホーテは「宝探しのようなワクワク感」を提供するお店、ぜひ一度ご訪問してみてください
あと、通路が普通のスーパーと違って、斜めになっていたりして途中で方向感覚が分からなくなってしまいました

ドン・キホーテは宝探しのようなワクワク感を…というコンセプトで売り場づくりをしています
24時間営業じゃないワケは?
徳島県2号店の可能性は?
申し訳ありません
まずはこの徳島県1号店の様子を見て…ということになりそうです。
なにはともあれ、まずは一度ご訪問を!
はじめてドン・キホーテに行く…という方もいらっしゃるでしょう。お買い物ってこんなに楽しかったんだ…というワクワク感がよみがえってきますよ。
ぜひ一度ご訪問ください。
店舗名 | MEGAドン・キホーテ徳島店 |
---|---|
住所 | 〒771-1151 徳島県徳島市応神町古川戎子野48-1 |
電話番号 | 088-665-5811 サポートセンター0120-445-649 |
営業時間 | 9:00~26:00 |
定休日 | ナシ(年中無休) |
MEGAドン・キホーテ徳島店への入店経路
公式HPに入店経路が出ております(PDFファイル)。
混雑緩和のため、県道側(店舗正面口側)の入退店経路は、一時的に封鎖されており、高速道路の側道側からの入退店の案内となっています。

一番の注意点は吉野川大橋方面からは右折ではお店に入れない…ってコトです。

徳島道の横の道を回りこんで、店舗横のスロープから入店することになります。

MEGAドン・キホーテ徳島店ができるまでの道のりはコチラの記事をご覧ください
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2019/01/29/231341