神山町からの帰り、ふと道路わきに人がたくさんいるな~…と思ったら、神山かかしでした。

徳島は東祖谷にも天空の村かかしの里・サツキがあるなど、かかしで有名な県です。
ここ神山町や勝浦郡のあたりでもかかしは見掛けます。
神山町ではこの場所にあるカカシが有名で、ちょくちょく内容が変わっていて、通る人達を飽きさせません。

近づいてみてみました。

救護班は、サザエさんとフネさんですね。

ゴールテープを持つのはタイ子さんとイクラちゃんっぽい感じ。

もう一方のゴールテープは波平さん?

木の上にはタマがいました!

走っているのはカツオとワカメでしょうか?

奥には飯泉嘉門徳島県知事っぽいかかしが!
?

スクーターに乗ってるのはサブちゃんでしょうか?
さらに驚くべき事に、このカカシの風景に完全に溶け込んでいたので気づかなかったのですが、脇にあった軽ワゴンのたこやき屋は「本物」で、普通に営業していました(驚)。

分かります?ここにありました。

写真撮ってる時にも二人くらいの人が買っていきましたから、けっこう流行っているみたいです。神山恐るべしです。
スポンサーリンク