2022年8月2日追記
8月2日。予定通り「佐古蒲鉾店」に看板が付け替えられてリニューアルオープンしてました。

2022年7月5日追記
西かまぼこ店は7月30日に閉店します。…が、その後8月2日に「佐古蒲鉾店」として同じ場所で営業されるそう(貼り紙より)。

貼り紙によれば『「西かまぼこ店」の味を絶やすことなくご提供できるように』とあるので、西かまぼこ店の味などはそのまま受け継がれそう。
西かまぼこ店さん、ありがとうございました。佐古蒲鉾店さん、これからよろしくお願いします。

===以下、本来の記事になります===
徳島市佐古には西かまぼこ店というお店があります。
このお店はず~っと気になっていました。なぜかというと、お店の前を通るといつも4~5人が並んでるんですよね。

あ~、と思いつつも通り過ぎてしまっていたのですが、このたびようやく立ち寄る事が出来ましたのでレポートします。

隠れた?名店「西かまぼこ店」
田宮に買い物に行った帰り道に「西かまぼこ店」を通りかかりましたので、ちょっと寄ってみました。
場所は佐古駅から50~60mほど南の通り沿い。
この日はたまたま誰もいませんでしたが、時間帯によっては5人以上の行列がある事も珍しくない人気店です。

こちらは旧店舗時代の画像。こっちもイイ味を出していたが店内がかなり暑そうで大変そうでしたね。

今は隣に新しく作業場ができたり、駐車場も綺麗になりました。


西かまぼこで注文してみた
「平てん」を2枚注文する。作業中だったのか奥さんに少し待ってと言われ了解して待機。

ちょっと見えづらいかと思いますが、レジのすぐ脇でご主人と息子さん?らしき方が二人で魚の練り物をフライヤーで揚げています。今の時期はちょうどいい暖房になるでしょうけど、夏は大変そう…。
新店舗になってからもこの場所で作業してるのは同じで変わりません。
リーズナブルなお値段
「えっと平てん一枚だったね、80円です」
※2019年2月4日現在
さっそく車の中でいただくとします。

西かまぼこ、肝心のお味は?
美味い!
出来たてでアツアツの平てんって美味いですよね。
西かまぼこの平てんは、中がフワッとしてて自然な甘さがあります。この美味さは文字では伝えづらいですね。おやつにもピッタリです。
徳島駅からは1駅ありますが、汽車や車で来る価値のあるお店です。


西かまぼこ店まとめ
店舗名 | 西かまぼこ店 |
---|---|
住所 | 〒770-0022 徳島県徳島市佐古二番町16−7 |
電話番号 | 088-622-2529 予約可能 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | アリ。お店の北側に3台(お店の前の路側帯が広いので道にチャチャッと停めてサッと買う人も多い) |