うちの奥さんは実家からほど近い徳島護国神社がお気に入りで毎年参拝にいってました。淡路島からの帰りでしたが、今年も行こう…という事で行ってきました。
そういえばこの護国神社…毎年巨大絵馬が登場する事で知られていましたが、今回はとんだ騒ぎになってしまっていました。
私も、徳島新聞を見た時に、これってあのやたら強い猿王やん…ちゃんと許可とってんのか?…と思いましたもん…。
その後、白い幕で覆われた…という事を聞きました。しかし、昨日行ったところ、幕どころか完全に撤去されていました。

いつもなら本殿、向かって左側にあったはずなのですが…。

ああ!ご覧の通り切られて台座しか残っていません…。まだまわりに無造作に置いてあるかも…と思って少し神社まわりを歩いてみましたが、ありません。
う~ん、仕方ないとはいえ、やはり普段あった巨大絵馬がないと「絵」的に物足りなくなっちゃいましたね…。
次回からはぜひオリジナルのもので勝負して頂きたいものです。
追記(2016.1.16)

ちなみに去年の巨大絵馬はこんな感じでした。なんかこれもちょっと怪しく思えてしまいますね…(汗)。
※2017年1月4日追記 翌年は復活しました
スポンサーリンク