徳島県神山町で2018年11月22日~24日まで開催中の神山町の4K・VR徳島映画祭に行ってきました。
広野小学校の旧校舎などを使った催しで、レトロで懐かしい小学校の風景と最新の映像技術がコラボする不思議な空間となっていました。
小学校で行われているので、ちょっとした遊具があり、子どもも楽しむ事が出来ました。

目次
4K・VR徳島映画祭とは
日本でたったひとつ”4K・8K・VR映像に特化した映画祭。
全国から応募された4K・8K・VR作品の中から優秀な作品を表彰し、期間中(11/22-24)において受賞作品、ノミネート作品の上映を行います。
食と文化の町・神山での滞在を楽しんで頂くために、作品鑑賞以外のプログラムもご用意しました。
4K・VR徳島映画祭HPより引用
映画祭って世界中で行われていると思いますが、今回神山町で行われたこのイベントは「4K・8K・VR」に限定した映像に特化している事が特徴と言えるでしょう。
画像中心に4K・VR徳島映画祭をご紹介
会場となっているのは神山町阿野広野にある広野小学校。鮎喰川沿いの県道21号脇にあるのでクルマならば徳島市内から30分ほど。森林公園への入り口からもう少し先にあります。
駐車場

会場はすぐ隣の旧校舎。

8Kシアター
まずは8K映像のドローン映像を見ようと「8Kシアター」へ。
名称は近未来的なのですが、実際に現地に行くと…。なんとビックリのコタツ部屋でした。

息子はこたつ初体験で喜んでました。普通席もあります。

ドローンからの8K映像が楽しめる10分間の「そらたび」という番組を6本連続で楽しむプログラムでした。秋田町や徳島駅をドローンから眺めた映像もあり新鮮でした。息子も30分くらいは見れたのでヨシとします。
※映像の画像は撮影禁止でしたのでありません

VRシアター
私は先日の「とくしまビジネスチャレンジメッセ」でVRを初体験しました。
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2018/10/23/105738
しかし、息子はまだVRというものを体験してなかったので、ぜひこの機会に…と思っていました。

息子…VR初体験!

息子が見ていたのは今年の阿波踊りで、ゲリラ的に行われた「総踊り」のドローン映像のVR作品「混乱の中行われた総おどり」。
あんな混乱の中で、ちゃっかりそんな映像を撮ってたんですね~、NHK松山放送局さん!

私もこの「混乱の中行われた総おどり」を見させてもらいましたが、総踊りをドローンから見る光景というのは、さすがに面白い映像でした。踊り手さんもドローンに視線を送るのでそれもニヤリとさせらました。
VR映像というのはこれまでにない感覚の映像なので、未体験の方はとにかく一度見てほしいですね。福富弥生さんもVR初体験したみたい。
VR体験。#4K・VR徳島映画祭#福富弥生 pic.twitter.com/p4df2mWjrO
— 福富弥生STAFF (@fukuyayoi_staff) 2018年11月23日
360°シアター
自分を中心に周りをぐるりと映像が取り囲む「360度映像」が楽しめるシアター。
阿波踊りを見てみました。今回の作品は室内で撮影されていましたが、本番の踊りの映像がこの360度に対応したら相当な熱気と迫力が伝わるなと思いました。

炊き出し
城西高校神山分校防災クラブさんが、炊き出しの「訓練」という名目で、美味しいけんちん汁の炊き出しをしてくださいました。



フード・お店
校庭は広場にはご覧のようにフードやお店が並んでいて、こちらだけでもちょっとしたイベントになってました。

校舎の一階が食堂スペースになっているので、温かいフードを買って、移動して落ち着いて食べる事も可能になってましたよ。子どもたちが販売体験で100円で肉まん、あんまんを元気よく売ってました。
公園・イチョウの木
小学校なので、ちょっとした遊具もあり、これが意外に子どもに好評でした。


このスペースの隅っこにはシンボル的にイチョウの木が立っていました。

木のまわりはイチョウの葉っぱ絨毯になっていました。

福富弥生さん
この日16時30分からライブがある福富弥生さん。朝10時からすでに会場入りしてらっしゃって、熱心にリハーサルをされていました。
その後は会場を実際に回っていろいろと見学されていましたよ。
息子が遊んでいたブランコで…。

福富弥生さんもはしゃいでました。弥生さんキャワイイ!
ブランコからの告知。#VR・4K映画祭#福富弥生 pic.twitter.com/MsY5VUPtvX
— 福富弥生STAFF (@fukuyayoi_staff) 2018年11月23日
息子と一緒に撮らせて頂きました、ありがとうございます。

狸祭りで撮影させてもらった画像もアップして大丈夫なのか確認させてもらいました。動画はNGだけど画像はOKとの事でホッ。
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2018/11/02/193357
神山町の4K・VR徳島映画祭は明日まで
3歳児が一緒なので参加したかったセミナーとか、もっとたくさんの映像を見たかったのですが、さわりだけでも…とご紹介させて頂きました。
この神山町の4K・VR徳島映画祭は明日2018年11月24日までの開催です。
VRが体験できるので、VR未体験の方はこの機会にご家族やご友人と訪れてみてはいかがでしょうか。
以上、神山町の4K・VR徳島映画祭に行ってみた、でした。
