イオンモール徳島で12月21日にOPEN予定、ペッパーランチ イオンモール徳島店が現在工事中です。場所はイオンモール徳島店の3Fフードコート。
以前、ラーメン屋の幸楽苑があった場所。

ペッパーランチ イオンモール徳島店では現在オープニングスタッフ募集中。当記事では条件などを詳しくみていきます。


目次
- 1 ペッパーランチ イオンモール徳島店の場所はココ
- 2 ペッパーランチ イオンモール徳島店ではオープニングスタッフを募集中
- 3 ペッパーランチ イオンモール徳島店、オープニングスタッフの良い点
- 4 ペッパーランチ イオンモール徳島店のオープニング時給はなんと1,150円
- 5 ペッパーランチ イオンモール徳島店、バイトの楽しみは何と言っても「まかない(食事)」
- 6 ペッパーランチ イオンモール徳島店は直営?
- 7 ペッパーランチ イオンモール徳島店は履歴書が必要
- 8 ペッパーランチ イオンモール徳島店のパート・アルバイトの採用面接で気をつける事
- 9 徳島は完全なる「人不足」時代、有利な条件を引き出そう
- 10 好条件のペッパーランチ イオンモール徳島店に応募するならコチラ
ペッパーランチ イオンモール徳島店の場所はココ
住所は「徳島県徳島市南末広町4-1」です。言わずもがな「イオンモール徳島店」に出来ます。
ペッパーランチ イオンモール徳島店は、現在店舗工事中!

ペッパーランチ イオンモール徳島店ではオープニングスタッフを募集中
そんなペッパーランチ イオンモール徳島店では、現在オープニングスタッフのパート・アルバイトさんを募集中。
応募はネットからが簡単で便利です。ぜひ活用しましょう。
フロムエーはコチラ
タウンワークはコチラ
気になる諸条件ですがコチラになります。
- 時給1,150円~(高校生は1,050円)(2019年2月11日以降は950円・高校生850円)
- 交通費全額支給
- 食事補助あり(50%補助)
- 接客・調理未経験でも大丈夫です
- 採用予定数 5~10名
- 入社祝い金2万円支給 (1ヶ月100h以上勤務の方)
という事が書かれています。
採用人数が5~10名と思ったより少ない印象です。確保のメドがついているのでしょか?
今、徳島をはじめとする地方は人不足の時代ですから、採用側が圧倒的に弱い立場なんですが…。
また入社祝い金として2万円の支給があります。
これは一ヶ月100時間以上勤務が条件のようです。1日5時間働いて週5日、4週間でちょうど100時間です。
ガッツリ働いたら…という感じですね。忙しいオープン一ヶ月はガッツリ入って少しずつ減らしてもらう…という手もありそうです。

ペッパーランチ イオンモール徳島店、オープニングスタッフの良い点
アルバイトをする際、オープニングスタッフというのは強くオススメできます。
新しい店舗で働ける
やはりコレ。ピカピカの施設で働けるのは大きいですよ。新しくても古くても同じような時給なら新しい施設で働いた方が相対的にお得です。
人間関係が固まっていない
こちらも大きいですよね。
既存の店舗だと古参の従業員がいたり、下手したら正社員よりも力がある…というアルバイトがいたりもするので、あとから加わるのに苦労する事があります。同じアルバイト…という立場なハズなのに妙に序列があったりするのも嫌ですよね。
新しいお店なら、店長さんもやる気満々、まわりのアルバイトさんもフレッシュだし、何よりも人間関係が凝り固まってないので溶け込みやすいですよね。
時給が高い事がある
新規オープンは数か月時給がアップする事があります。
今回のペッパーランチ イオンモール徳島店もそうです。ただ、これだと数か月後に時給が下がってしまう事になるので、もう一工夫して、「そのままの時給で働きたい」と交渉してみてはいかがでしょうか。今は人不足時代なのでちょっとの時給で良い人材が確保できるなら応じてくれるかもしれません。
この手はあくまで仕事が出来る事が前提です。アルバイトリーダーをやるので…とか言ってみるのも手です。
ペッパーランチ イオンモール徳島店のオープニング時給はなんと1,150円
お店を新たに作って、完全な新規オープニングという事なので時給は1,150円です。
徳島ではなかなか時給1,000円以上を頂けるところは少ないので狙い目です。
クルマ通勤に関しては条件には書かれていませんでしたが、少し前の徳島新聞で「イオン徳島の東工高跡地駐車場 平日閉鎖1年以上」という記事が載っていました。記事では従業員用の駐車場を拡充する予定がある…という事なので、ここに停めさせてもらう事が出来るかもしれませんね(憶測です)。
イオンやモールテナントの企業はイオン近くに駐車場を借りていたりしますが、各企業によって条件が異なると思います。これは面接の時に聞いてみるしかありませんね。
採用予定数は5~10名という事なので、早めに応募した方が良さそうです。
シフトについては、今回はオープニング募集なので9:00~21:30まで幅広く募集しているようです。ガッツリとアルバイトに入れる人なら優先的に採用されるのは間違いないでしょう。
主婦(主夫)、学生、サラリーマンの副業にも良さそうです。

ペッパーランチ イオンモール徳島店、バイトの楽しみは何と言っても「まかない(食事)」
ペッパーランチは、お肉やハンバーグなどが中心の飲食店です。
…となると楽しみなのが「まかない」。お店のメニューが50%オフで食べられるそうです。これは嬉しいですね。

ペッパーランチ イオンモール徳島店は直営?
ペッパーランチ イオンモール徳島店さんの問い合わせ先はペッパーランチになっています。
ただ、直営なのか、他の企業のフランチャイズなのかどうかは求人情報からは分かりませんでした。

ペッパーランチ イオンモール徳島店は履歴書が必要
パート・アルバイトに応募するときに面倒なのが履歴書を書く事ですよね。
ペッパーランチ イオンモール徳島店では履歴書が必要なようです。わりと昔からある採用スタイルのようで、[応募]→[面接]→[採用]という手順で決まるようです。
ペッパーランチ イオンモール徳島店のパート・アルバイトの採用面接で気をつける事
私は以前、食料品販売店の零細企業を7年間経営していました。パートさんやアルバイトさんに来てもらったりする事も多く、採用面接もたくさんしてきました。
その経験から採用する側が面接で見てる点を書かせてもらいます。ペッパーランチ イオンモール徳島店さんは飲食店なので…私の視点と似てる可能性があります。
お話が出来るかどうか
…といっても難しい話ではなく
- 普通に会話が出来るか
- 相手の目を見て話せるか
という感じです。なるべくなら元気な方がいいですが、面接で緊張してる事は考慮してるので、そのあたりは大丈夫です。
…と思われるかもしれませんが、世の中にはけっこう普通の会話が成立しない方も多いんです(そういう方にはそういう方に向いた仕事があるので大丈夫)。ですから、普通に会話のキャッチボールができるだけでもありがたいんです。
休む時にはちゃんと連絡くれるか
仕事は休んでいいんです。急用が出来たり、急に体調が悪くなってしまったらきちんと休んでください。困るのはまったく連絡なく休んでしまう事です。
ちゃんと連絡さえくれればいいので、そういう事が出来そうな人かどうか。
ウソをつかない
採用側として困るのがウソをつかれてしまう事です。
ウソって何だよ…って思われるかもしれません。例えば、年齢を偽ったり、料理が出来ないのに料理出来ます…って言ってしまったり…です。後でトラブルになってしまうので絶対にウソはいけません。
面接の時にはありのままのご自分を見せてくださればそれでOKなんです。
本来の姿を偽った面接で採用されたとしても、あとあとお互いが困ってしまう事が起きてしまうかもしれないので、普段通りの自分を出して面接してほしいですね。
スマホを使っていると吉
既にスマホをの方には当たり前かもしれませんが、スマホをまったく使えない人もまだまだ世の中には多いんです。
全国チェーン展開をしているようなシステマティックなお店は、厨房にしろホール係にせよ、最低限の機械操作…というのは発生してくるものだと思います。
スマホを日常的に使っている人は、そういう作業もすぐ覚えるだろう…というわけです。

ペッパーランチゆめタウン徳島店
面接では気になっている事はしっかり聞いておこう
面接は採用する側が応募者を審査するもの…と捉えがちかもしれませんが、働く側が雇い主を見極める場でもあります。
あなたの貴重な時間と労働力をお店に提供するのですから、働くお店や企業について気になっている事は、面接段階でしっかりと聞いておいた方が後々のトラブル防止にもなります。
学生の方だと知らないかもしれませんが、例えばアルバイトでも「有給休暇(出勤しなくても給料がもらえる)」はもらえるんです。これは主婦だろうが高校生だろうが貰えます。
厳密にいうと、初出勤から半年以上勤務したらその働いた日数に応じて支給されるものです。詳しくはコチラのアルバイトでも有給休暇はとれるの?をご覧ください。
有給休暇をきちんと取得できるかどうかでも、その雇い主が従業員を大事に思っているか、コンプライアンス(法律をしっかり守っているか)がしっかりしている会社かどうか分かる目安にもなるでしょう。
いくら時給が良いからといって、前もって話しても休みが取れなかったり、取りづらかったりする職場はあまりオススメしません。
徳島は完全なる「人不足」時代、有利な条件を引き出そう
これはペッパーランチ イオンモール徳島店さんに限りませんが、今の徳島をはじめとする地方は、完全なる「人不足」時代です。
雇ってもらう…というよりは、働いてあげる…くらいの気持ちで全然大丈夫です。
- 有給休暇はきちんと取れるのか?(アルバイトでも取れますよ)
- 時給1,150円のままでずっと働けないのか?あるいは時給は上がっていくのか?(ちゃんと仕事することが前提ですよ)
- 働いた時間はちゃんと1分刻みでタイムカードに記録してくれるのか(15分刻みとかは法令違反ですよ)
条件ってのは働く人それぞれ皆一緒…ではありません。
皆一緒なら一律で説明会をした方がいいですからね。そうじゃない場合は、個別に有利な条件を引き出すチャンスです。
あくまで仕事がきちんと出来る事が大前提ですが、今の人不足時代、きちんと仕事出来る人(単純に長く勤めてくれて、無断欠勤がなくて(急用や病気は仕方なし)、マジメな人なら十分ありがたいんです)いろいろと交渉して有利な条件を引き出してみましょう。
きちんとした企業なら、こういう事もしっかり対応してくれます(ダメならダメでちゃんと言ってくれる)。そして、口約束だけじゃなくて、きちんと書面に残してもらう事が大事です。
それこそ、100時間働いたら入社祝い金が出る件は、絶対に契約書に書いてもらうべき内容です。そういうのがもし書かれていない契約書だとしたら、あまり信頼できる会社ではないと言って良いでしょう。双方が納得したうえで、気持ちよく働けるようにしましょう。
好条件のペッパーランチ イオンモール徳島店に応募するならコチラ
フロムエーや、タウンワークは基本的な事を入力しておけば、あとは応募画面にいって応募ボタンを押すだけ…という感じです。電話する必要もないので、気楽ですよ。
応募はネットからが簡単で便利です。ぜひ活用しましょう。
フロムエーはコチラ
タウンワークはコチラ
