今日の徳島新聞や、週末のテレビニュースでもやっていましたが、「イオンモール徳島(仮称)」が起工式を行ったそうです。

ずっと、末広のジャスコ跡にはイオンが出来る…という噂があったのですが、いよいよ現実のものとなりました。
ショッピンセンター…というだけなく、映画館も併設されるという事で、ユーフォテーブルの小規模なシネマしかなかった徳島市にも大規模な映画館が復活する事になりました。
ただ、末広のあたりは、海沿い、川沿いという事で道路が限られていますし、自動車の渋滞問題は今から想像に難くないですね。OPEN当初はしばらく大混雑なのではないでしょうか。
?
徳島市周辺は、2001年にフジグラン北島(映画館併設)、2006年にフジグラン石井、そして2011年には藍住町にYOUMEタウン徳島が営業を開始をして、少しずつ徳島市中心部の空洞化が進んできました。
今回は再び徳島市に商業施設が出来るわけですが、市内中心部ではないので、駅前商業施設への影響がどうなるか注目されます。
うちの店もどうなるやら、まあなるようにしかなりませんね。
ただ、徳島市全体とみれば喜ばしいニュースだと思います。
スポンサーリンク