マチアソビvol.23のクライマックスランは、当初予定されていた10月12~14日が中止になりました。
そして10月26~27日に日程を順延して開催するとのこと。
仕入れ、仕込み、スタッフの確保…に動いていた半田そうめんの白滝製麺さん、その順延予定日には娘さんとの約束があり出店できず…。
「捨てるよりは…」とマチアソビが行われなくなった10月13、14日に題して「ヒトリ★アソビ」と称して出店されるそう(12日は安全を考慮してお休みです)。

当ブログでは、「ヒトリ★アソビ」に至った経緯、実際の出店中の様子(後日追記更新予定)などを取り上げます。
もし、10月13~14日に徳島市にいらっしゃる方は、ぜひ白滝製麺の半田そうめんをご堪能ください!
目次
半田そうめんの白滝製麺、ヒトリでも出店するワケ
マチアソビvol.23のクライマックスランが予定されていた10月12~14日ですが、「台風19号の接近に伴う影響を考慮して延期(10月26~27日)」されました。
マチアソビでお馴染みの半田そうめん白滝製麺さん。今回も出店を予定されていました。
12~14日の中止そのものも痛いのですが、順延となった26~27日は娘さんと前々から遊ぶ約束をしており、そちらを優先させたいため、順延日には出店できないそう。
食材は生ものでキャンセルもできず…。仕込みも一部終わっているとのこと。スタッフさんの日程も押さえていたそう。
捨てるよりは…という事で、10月13日、14日に半田そうめんの出店を決行されるそうです。
名づけて『ヒトリ★アソビ』!
半田そうめん、白滝製麺さんが実際にされたツイート
コチラが白滝製麺さんが実際にされたツイートです。前後のツイートも読まれるとより内容が分かります。
マチアソビが延期になってしまいました。
そして延期になった予定日は両日とも6歳の娘と前々から遊ぶ約束をしており、今回はかなりしんどいですが、マチアソビを欠席させていただきます。
最高の半田そうめんを楽しみにしていただいたみなさん本当にすみません。— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 9, 2019
そこで、12日は安全のためにお休みするんですが、もし、もしも13日と14日とか徳島行きをキャンセルせず残ってくださってる皆様がいらっしゃるのであればヒトリ★アソビとしてお店開けようかなと思っています。
負け戦です笑— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 9, 2019
四歳の息子を持つワタシ、他人事には感じられません
ビンボーゆえ1~2杯しか購入できませんが、少しでも売上に貢献できれば…と当ブログで取り上げさせていただきます
ちなみに、今回の白滝製麺さんの半田そうめんの内容はコチラ
マチアソビ…もとい、ヒトリ★アソビで出店される半田そうめん白滝製麺さん、今回のメニューはコチラです。
四つのメニューが予定されています。価格は全て600円(税込)。
白滝製麺さんによると、仕込み終わっている鶏のチャーシューが50kg分、マチアソビで換算すると約1,000杯分あるそうです。
普通に提供したのでは残ってしまうだろう…とのことで、鶏のチャーシューは「厚切り」になるそうです。
その他、限定品は予定通り一日あたり「皆谷スペシャル」が30杯、「てんけいこ」は50杯…とのコトです。
マチアソビそうめん
【皆谷スペシャル】
※1日限定30食
●トッピング
徳島産鯛の昆布締め
徳島産生しらす釜あげ
徳島産干しエビ
徳島神山産すだち
近所のスーパーの大葉
●出汁
いりこ、鯛Mix出汁
●麺
白滝製麺の半田そうめんまたモンスターを産み出してしまった… pic.twitter.com/qQpvystNFg
— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 4, 2019
マチアソビそうめん
グランドメニュー【冷】●トッピング
石井フーズのすだち鶏ハム
松本さんとこの産みたて卵
徳島神山産すだち
徳島産干しエビ
岡勢の削りたて鰹節
●出汁
いりこ&干しエビMix
●麺
白滝製麺の銀河一半田そうめん pic.twitter.com/gHhbzRAEZ8— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 4, 2019
マチアソビそうめん③
グランドメニュー【温】
●トッピング
石井フーズのすだち鶏ハム
松本さんとこの産みたて卵
徳島産バラ海苔
岡勢の削りたて鰹節盛り
●出汁
鶏ガラ&野菜Mix
●麺
白滝製麺の銀河一半田そうめん pic.twitter.com/mTEjYUenUz— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 4, 2019
マチアソビそうめん④
【秋のてんけいこ祭り】
※1日限定50食
●トッピング
石井フーズのすだち鶏ハム
てんけいこ!一個!!!
徳島神山産すだち
●出汁
鶏ガラ&野菜Mix
●麺
白滝製麺の銀河一半田そうめん頭おかしい pic.twitter.com/I3mP3fCDTc
— 白滝製麺 森岡さん (@shirataki_co) October 4, 2019
【13日8時40分更新!】13日以降追記予定 実際のヒトリ★アソビの様子を見てきた
ここでは10月13日以降、実際のヒトリ★アソビの様子を見て、画像などで様子をお伝えします。
(個人の方のプライバシーには配慮してモザイクをかけさせていただきますのでご安心ください)
10月13日当日。午前7時30分には既に白滝製麺さんらしきクルマが会場のイモ家さんに横づけされて準備を開始されていました。
午前8時15分頃に訪問したところ、白滝製麺の森岡さんをはじめ、5~6人のスタッフさんが忙しく準備を始めていました。

9時半頃に荷物が届くそうで、商品の提供は10時頃になるそうです。

早くもお客さんが待機!
午前8時15分、早くも二人のお客さんが待っていました。

徳島在住のマチアソビファンの方だそうです。
9時20分頃、待機列が10名以上に
9時20分頃、待機列が伸びて10名以上になっていました。

ちなみに対岸に見えるufotable(ユーフォーテーブル)カフェにも行列が。

SWEETS WAGENさんも出店!
13、14日は白滝製麺さんと同じく、マチアソビは順延したのに出店されるお店がありました。
クレープなどを提供するワゴンでお馴染みの「SWEETS WAGEN」さん。
【再掲】10/12〜14のマチアソビではSWEETS WAGENはいつもの新町ボードウォークそばのコインパーキングで営業します!
イベントの合間に遊びにきてもらえたら!新作も予定してます。 #マチアソビ pic.twitter.com/KJGEcfy5r2— けーこ@10/13,14徳島市内で営業 (@sweetswagen) October 2, 2019
今後も随時現場の様子をお伝えしていきます(13日はヴォルティスの試合を観にいくので続報は夕方以降になります)。
10月14日追記 半田そうめん白滝製麺の「ヒトリ★アソビ」の顛末
10月14日にも様子を見てきました。
午前9時30分、早くも開店を待つ行列が形成されてます。

見てるだけじゃなく、実際に注文させて頂きました。



私はこのうち「皆谷スペシャル」「天恵菇(てんけいこ)」を実食。
息子はタイが美味しかったそうです(そりゃそうだろ:笑)。
14日も朝から忙しかったそうですが、少し落ち着いた14時すぎにお話を伺うことができました。
10月13日は400食、10月14日は250食ほど出たそう(話してる間にも売れてたんで260食くらい?)。このヒトリ★アソビをやるキッカケともなった仕込んでしまったお肉50kgはほぼなくなりそう…とのコトでした。
廃棄食材、そして赤字を少しでも減らせればいいな…と思っていたそうですが、マチアソビファンのパワーで廃棄はなくなり、少し黒字になりそうとのコト。
白滝製麺の森岡さん、マチアソビの「みんなでイベントをつくり上げていく感じ」が好きなんだそう。
最後に一言お願いしました。
「皆さんだいぶおかしかったです(褒めてる)」

半田そうめんの白滝製麺、ヒトリ★アソビの出店場所
ヒトリ★アソビの出店場所はコチラです。
マチアソビ的には抜群のロケーション!…でした
新町川に面したダイニングバー「いも家」さんにて出店。こちらは屋根があり、雨もしのげますのでご安心を!
店舗名 | 白滝製麺ヒトリ★アソビ出店(普段はダイニングバー「いも家」) |
---|---|
住所 | 〒770-0846 徳島県徳島市南内町3-24 |
営業時間 | 未定(13日は夜もやっちゃうかも…とのコト) |
備考 | 詳しくは白滝製麺さんのツイッターで確認されるのが間違いありません |