※「Di CAFE」(Instagram)さんは吉野川市へ移転されました。当記事は小松島時代のものです。せっかくなので残しておきます。
======
小松島にある古民家、大正舘なつ家さん。
先日たまたま通りかかってお邪魔してみました。今は本格的なインドネシア料理を食べる事が出来る「Di CAFE」さんになっていたので簡易レポート。

目次
徳島でインドネシア料理が食べられる
先日の土曜日、小松島マルシェが雨のために中止に。
ただ、お目当ての音楽イベントは場所を替えて小松島市内のお店で開催されていたので、そちらを楽しんだあと、さてお昼ご飯はどうしようか…とトボトボ歩いていると…。
何やら存在感のある古民家が出現。

すると妻が
せっかくなので近づいてみる。インドネシア料理が食べられるようだ。

インドネシア料理店Di CAFEさん、店内の様子(画像あり)
かつては隆盛を誇った小松島も、今では少し閑散している。
そんなところで頑張ってらっしゃるお店。何よりも周りで他に昼食が食べられそうなところはなさそう…という事で思いきって店内へ。
すると、とても優しい女性スタッフの方が気さくに案内してくれました。背中にはまだ赤ちゃんをおぶりながらの接客(お疲れ様です)。スヤスヤと眠っていてカワイイ。うちの坊主も少し前はあんなだったなぁ…。
大正舘なつ家、本格的インドネシア料理店Di CAFEさんの店内はこんな感じでした。




かつてのおばあちゃんの家のような懐かしさですね。くつろげそうなお座敷に座らせてもらいました。
インドネシア料理店Di CAFE、メニューはシンプル。お食事は3種類
こちらがメニュー。
- ナシゴレン(インドネシア炒飯)
- ミーゴレン(インドネシア焼そば)
- ココナッツチキンカレー(ハラルチキンのエスニックカレー)


とりあえず、食べた事のないものを…と、ナシゴレン(インドネシア炒飯)とミーゴレン(インドネシア焼そば)を注文してみました。
インドネシア料理店Di CAFEさんのナシゴレンとミーゴレン(画像あり)
10分ほど待っていると、お待ちかねのお料理が到着。子どもが遊べるような音のなるおもちゃがあったので息子はそれで遊んでいました。
ちょっと画像が明るすぎて申し訳ないです。こちらがインドネシア炒飯のナシゴレン。ちょこんと乗った目玉焼きがカワイイです。

横からはこんな感じ。エスニックではありますが、辛さは抑えられているので辛いのが苦手な私も全然普通に食べる事が出来ました。色んな隠し味が入ってそうなのですが、私には分かりません…。伺えば良かったなぁ。

妻はミーゴレン(インドネシア焼そば)。

妻と息子が食べてましたが、3歳9か月の息子もパクパクと食べていました。スナック菓子のようなせんべいがついてて、息子は全部食べてました。
辛いものが好きな妻が絶賛していたのがコレ。辛いけど超美味しかったそうです。お姉さんが説明してくれたのですが、食べるのに夢中でちゃんと聞いてませんでした…(反省)。

その後、サービスでオレンジジュースやコーヒーを頂いてしまいました。
画像を撮るのを忘れてしまったのですが、コーヒーがすごく香ばしくて独特の風味で、めちゃくちゃ美味しかったです。最後にドロッとしたものが残るんですよ(これは飲まなくて良いそうです)。
インドネシアのコーヒーなのかなあ(とにかく全然話を聞いてなかった…:反省)。
いつもインドネシア料理店Di CAFEさんなのか分からない…
なんか全然お話を聞いてなくてすみません…。色々もう少しお話をしっかり聞けば良かったと、超反省中です。
大正舘なつ家さんは、かつてはシェアカフェのように、日替わりで色んなお店が楽しめる場所でした。
私たちが訪れた日がたまたま「Di CAFE」さんの日だったのか、今はずっと「Di CAFE」さんのお店なのかがイマイチはっきり分からないんですよね。
分かり次第、このエントリーは順次、正確な情報に書き換えさせて頂きます。取り急ぎのアップですみません。

小松島の大正舘なつ家、インドネシア料理店Di CAFE。画像つきで駐車場案内
Di CAFEさんの駐車場はお店の裏手。

曲がるとこうなります。ココをまっすぐ突き当りまで進んで右折してください。

するとどうでしょう。神田瀬川沿いにご覧のような広大な小松島市営駐車場があります。もちろん無断駐車はいけませんが、Di CAFEさんを利用する際には堂々と使ってもらって大丈夫です。

駐車場は地図でいうとココになります。大正館の真裏の川沿い…と覚えて頂ければ大丈夫です。
小松島の大正舘なつ家、本格的インドネシア料理店Di CAFEさんまとめ
店舗名 | Di CAFE |
---|---|
営業時間 | 11:30〜21:00 |
住所 | 〒773-0001 徳島県小松島市 小松島町外開7−11 |
電話番号 | 080-6281-4317 |
https://www.facebook.com/Di-CAFE-273879306503769/ | |
駐車場 | あります。お店の裏にあたる、神田瀬川沿いの市営駐車場に停めて大丈夫 |