そごうの地下1階の駅側入り口付近の噴水広場で、「すだちまつり」が開催されました。
年に一回の開催だそうです。
翌年以降の参考になればとレポートです。
https://sudachikun.tokushima.jp/entry/2016/02/09/105739
スポンサーリンク
すだちまつりが開催
とくしま旅づくりネットが主催となって「すだちまつり」が行われました。
佐那河内村でおなじみのシャクナゲ市が出張、採れたての野菜が販売されていました。


すだちやみょうががダンボールに山盛り。

アッという間に減っていきます。

すだちまつりですだちのつかみ取り
このしゃくなげ市で何か買ったり、後述するゲームで良い成績を挙げると、すだちのつかみ取りのチケットが貰えます。

大人は片手、息子は両手でやらせてもらいました。
すだちには何にでもかけられるのでありがたい。
すだちまつり、ゲームも充実
野菜売り場の反対側ではゲームコーナーが。チラシを持ってきた人は1ゲーム、無料。チラシがなくても各ゲーム50円で参加できる楽しい催しでした。
バスケットボールビンゴ。

輪投げ。

風船釣りや、スーパーボールすくいで盛り上がっていました。


みかんそうめんも振舞われていました
先着50名様にみかんそうめんが振舞われていました。

これはラッキーでしたね。みかんがしっかりとそうめんにすりこまれているのがハッキリと分かりました。
美味しかったです。
とくしま旅づくりネット すだちまつり まとめ
決して大規模なイベントではありませんが、大人も子どもも楽しめる素敵なイベントでしたね。
美味しくて新鮮な野菜が買えるうえ、すだちのつかみ取りまで出来てしまうのですから、お得です。
子どもたちも楽しめますし、ぜひ来年以降も続けてほしいものです。

スポンサーリンク