うだつの町並みがある脇町の和菓子屋さんには「ラグビー饅頭」なるお菓子があります。帰りに寄ってみました。脇町の中心部にある川田光栄堂、ここです。
さて…ラグビー饅頭とは一体…?
日本ラグビー代表が昨年のW杯で躍進を遂げたからそれに乗じて作ったミーハーなお菓子…というわけではなく、昭和32年には全国菓子博覧会で金賞を受賞したという、もう50年以上も前からある、由緒あるお菓子なんですね。ここ脇町は四国ラグビー発祥に地という事で、脇町高校は全国大会の常連だったそうです。この和菓子屋さんの創業者も熱狂的なラグビーファンで、仕事の時もラグビーの事が頭から離れずについにはラグビー饅頭を作ってしまった…という事なんです。
では、気になるそのラグビー饅頭、ご覧頂こう、ドーン!
え?これ?
焦げ目入れただけとちゃう???
ちょっとイメージと違う…?い、いや、れっきとしたラグビー饅頭なんです。
ラグビー饅頭(川田光栄堂HP)
うん、ほんのりとした白餡にシナモンが入っておりお上品な味わいでございます。
…というわけで、徳島には「ラグビー饅頭」があるんです!どうだ!

スポンサーリンク