【はじめに結論】
徳島にもついにハンバーグレストランチェーン、「びっくりドンキー」ができます(2022年8月26日OPEN予定)。
工事も佳境に入ってきました。アルバイト募集も始まってます。


2022年5月31日現在、「徳島万代町店」がハローズ万代店の隣接地で建設中。すぐ隣にはスターバックスコーヒー徳島万代町店も建設中。

【2022/4/18追記】建通新聞で「大和ハウス」の建設・施行で着工されていることが報道されてます。
【2022/3/31追記】建通新聞という新聞で「(仮称)びっくりドンキー徳島万代町店新築」という情報が掲載されてました。こちらにまとめてます。
【2022/3/31追記】徳島市万代町では大和ハウス工業による「(仮称)万代町複合施設新築工事」が行われています。ただ関連はまだわかりません。こちらにまとめてます。
==追記ここまで==
以下は、出店が噂されていた当時のブログ記事になります。
ドン・キホーテ徳島初出店、ブラタモリ徳島ロケなど、今年に入って徳島は初物づくしにわいています。

思えばわりと最近まで、徳島にはセブンイレブンやスターバックスやマツモトキヨシだってありませんでした。
少しずつですが、徳島にも全国チェーン店が進出してますよね。
そんな中、気になるのがハンバークレストラン大手「びっくりドンキー」。びっくりドンキーはまだ徳島県に一店舗もありません。

いてもたってもいられなくなり、気づいたらびっくりドンキー本部にメールを送っていました。
結論から言ってしまうと、驚いた事にその日のうちにびっくりドンキーから「出店の可能性はございます」というお返事を頂いてしまったのです。
以下、詳しくお伝えします。
目次
- 1 びっくりドンキーがない県は、島根県、鳥取県そして徳島県の3県のみ(徳島は四国で唯一店舗なし)
- 2 2019年2月 思いきって「びっくりドンキー」に問い合わせてみた→その日に返事がきた
- 3 びっくりドンキーの徳島県出店、「可能性はある」との事
- 4 びっくりドンキーの四国地区フランチャイジーの株式会社ヤマウチは、新規出店用地の募集をHPでもしている
- 5 びっくりドンキーのお客様問い合わせ窓口はすごかった
- 6 2022年3月31日追記 建通新聞電子版3/24付けで「(仮称)びっくりドンキー徳島万代町店新築」の情報アリ
- 7 2022年4月18日追記 徳島市万代町で大和ハウス工業による「(仮称)万代町複合施設新築工事」が行われている→びっくりドンキーとスターバックスコーヒー徳島万代町店であることが判明
びっくりドンキーがない県は、島根県、鳥取県そして徳島県の3県のみ(徳島は四国で唯一店舗なし)
びっくりドンキーは言わずと知れたハンバークレストラン大手チェーン。
フランチャイズの仕組みを利用しながら全国展開しており、北海道から沖縄まで全国に330店舗(2019年2月4日現在)があります。
そんな中、びっくりドンキーがまだない県が全国で3つだけあります。

それは島根県、鳥取県、そして我が徳島県。
徳島県にびっくりドンキーがなくても、他の四国の県にもなければ
で済むんですが、びっくりドンキーの場合はそうも言ってられない状況なのです。
おなじ四国内でも香川県、愛媛県、高知県では既にびっくりドンキーが絶賛営業中なんです。
徳島県民なら誰しもこのように感じるのではないでしょうか。これは歯がゆい状況です…。

2019年2月 思いきって「びっくりドンキー」に問い合わせてみた→その日に返事がきた
しかし、冒頭にも述べたように最近の徳島には流れが来ています…。もしかしたらびっくりドンキーだって、徳島にできる動きが水面下で進んでいるかもしれません。
そう思ったが吉日、思いきって「びっくりドンキー」さんに問い合わせのメールを送ってみました。
すると驚いたことにその日のうちにお返事を頂いてしまったのです。そのお返事とは以下のようなものでした(掲載許可を頂いております)。
1. ズバリ、びっくりドンキーは徳島に出店する可能性はありますか?
出店の可能性はございます。出店できる物件を適時検討しておりま
2. 徳島に出店できない理由は何かあるのでしょうか?
明確なお返事に至らず大変心苦しい思いですが、様々な面より総合
四国のお客様にご支持いただいておりますこと、様々な情報をお寄
徳島県のお客様のお近くに出店できるよう物件開発に尽力してまい
遠方でご不便をおかけ致しますが、今後もびっくりドンキーに変ら
※青色の太文字は重要なポイントとして、当ブログでつけ加えたもの

びっくりドンキーの徳島県出店、「可能性はある」との事
まさかその日のうちにこんなにご丁寧なお返事を頂けるとは…。さすがは大手チェーンのびっくりドンキー。
そして回答にハッキリと書かれていました。
出店の可能性はございます

まあ、あくまで可能性ですからね。ゼロでない以上可能性はある…という事になりますよね。
では…この回答は単なるリップサービスなのでしょうか?
完全な個人的感想である事を強くお断りしておきますが、額面以上に「びっくりドンキーの徳島出店の可能性は本当にありそう」という印象を私は受けました。
そうでなければ、もう少しはぐらかした回答になると思うんですよね。「現時点では未定です」とか、「いつか出店できればと思います」とかね。
しかしこのようなボンヤリとした回答ではなく、
- 「可能性はあります」とハッキリ断言している事
- 条件に適合する物件開発に尽力する
と明確です。
頂いた回答にあるとおり、現時点ではびっくりドンキーが必要としている立地条件を満たしている場所を確保できてないことが、徳島県に進出していない唯一最大の理由なのでしょう。
逆に言えば、「びっくりドンキーとしての出店条件」をクリアできる物件が見つかって、賃貸借契約などがまとまればすぐにでも出店したい…という意思があると受け取りました。
びっくりドンキーの四国地区フランチャイジーの株式会社ヤマウチは、新規出店用地の募集をHPでもしている
びっくりドンキーの店舗運営形態は、直営店とフランチャイズ店に分かれています。
そして四国地方はフランチャイズ店として運営されているそうです。
四国地方のびっくりドンキーを運営している会社って?実はちゃんと公表されています。株式会社ヤマウチという会社です。
株式会社ヤマウチのHPをみてると、「新規出店のための用地を持ってる人は教えてくださいね~」と募集しているではありませんか!
徳島県でびっくりドンキーが出店できそうな広い土地をお持ちの方は、ぜひ株式会社ヤマウチさんにお伝えください!
株式会社ヤマウチ新規出店用地募集フォームページ
https://y-grp.com/service/?anchor=food

びっくりドンキーのお客様問い合わせ窓口はすごかった
どこの馬の骨か分からないような、弊ブログの問い合わせにもお答えいただき、びっくりドンキーのお客様サポート様には感謝しかありません。
しかもこのお返事、正確にはびっくりドンキー本部から、びっくりドンキーのフランチャイズ加盟社である、四国地域を担当している株式会社ヤマウチのご担当者様にまでご連絡を取って頂いたそうです。
びっくりドンキー様、株式会社ヤマウチ様のご担当者様、お忙しいところありがとうございました。
イチ徳島県民として、びっくりドンキーの徳島進出を楽しみにしています。
店舗名 | びっくりドンキー |
---|---|
HP | https://www.bikkuri-donkey.com/ |
会社名 | 株式会社ヤマウチ(びっくりドンキー四国地区フランチャイジー) |
---|---|
HP(びっくりドンキー用) | https://y-grp.com/service/?anchor=food |

2022年3月31日追記 建通新聞電子版3/24付けで「(仮称)びっくりドンキー徳島万代町店新築」の情報アリ
建通新聞という新聞の電子版で「(仮称)びっくりドンキー徳島万代町店新築」という情報が掲載されてました。※「建通新聞」より画像引用

2022年4月18日追記 徳島市万代町で大和ハウス工業による「(仮称)万代町複合施設新築工事」が行われている→びっくりドンキーとスターバックスコーヒー徳島万代町店であることが判明
徳島市万代町では2022年3月31日現在、ハローズ万代店の裏手にあたる敷地で、大和ハウス工業による「(仮称)万代町複合施設新築工事」が行われています。
ただ、工事看板を確認しても店舗名などは明記されておらず、現時点ではまだ関連性はわかりません。



その後、建通新聞で「大和ハウス」の設計・施行で建設中であることが報道されました
こちらがソースです。
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=220418200009&pub=1
その後、徳島新聞Twitterによってスターバックスコーヒー徳島万代町店もできることが報道されました
同じ敷地に二つ建物がありましたが、もう一つはスターバックスコーヒー徳島万代町店であることが判明しました。
ソースです。
スタバ徳島万代店(仮)が8月上旬オープン予定 ドライブスルー併設 https://t.co/vDqqlnqBM7
スターバックスコーヒージャパン(東京)は、徳島市万代町5にドライブスルーを併設した「徳島万代店(仮称)」を8月上旬に…
— 徳島新聞 (@tokushimapress) May 23, 2022